- 国会で不適切質疑の梅村みずほ参院議員 日本維新の会が処分を検討、法務委員会の委員からは更迭
- 【ガーシー議員】国会での陳謝は実現するのかI? 議場で「陳謝」は8日の参院本会議/VS鈴木宗男氏 処分巡り… など NHK党ガーシー議員”騒動”【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【ブラックフライデー】人気のおもちゃから野菜まで 超お得セール始まる 子どもも大人も長蛇の列
- 自宅療養者向け『配食サービス』もひっ迫…お弁当足りず“レトルト食品”までも品薄に(2022年2月25日)
- 【関東の天気】気温も急降下 体調管理も万全に 被災地は二次災害に警戒(2023年5月6日)
- 金閣寺がこの冬初の「雪化粧」 平年より28日遅い初雪観測 京都市|TBS NEWS DIG #shorts
【自由研究スポット】昆虫博士ファーブルの体験&水族館のバックヤードツアー
今回は、子どもも大人も楽しめる自由研究スポットを内田敦子キャスターが取材しました。
まずは後楽園で開催されている昆虫博士・ファーブルの世界を体感できる昆虫展。ファーブルの生誕200年を記念したイベントで、学びと体験が盛りだくさんなんです。
内田キャスターがまず体験したのは、スカラベ(フンコロガシ)の”なし玉”探し。スカラベは羊のフンをなしのような形にして、その中で幼虫を育てる習性があるんです。
土にみたてたチップに埋もれた、このなし玉を実際に探す作業をやってみました。
穴を掘ること5分。内田キャスター見事発見。どこにあるかは行ってのお楽しみに。
続いては、東京・池袋にあるサンシャイン水族館。こちらでは、水族館のバックヤードを見学できるツアーに参加しました。
水槽の上からのエサやり体験や展示前の生き物を飼育しているエリアの見学など見どころがたくさん!夏休みの自由研究の題材にピッタリのスポットでした。
※8/17放送時点で、サンシャイン水族館の探検ガイドツアーとサンシャインラグーン プレミアムエサやり体験は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止しています。
再開時期などの詳細は水族館のウェブサイトをご確認ください。
(2022年8月17日放送「Oha!4」より)
#夏 #夏休み #後楽園 #水族館 #自由研究 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6WfNBqw
Instagram https://ift.tt/K6Hxqpz
TikTok https://ift.tt/V1YWKfi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く