- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシアによる攻撃で動物も犠牲に/ロシア重要基地に“ドローン攻撃”/「今年の人」にゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」 など(日テレNEWS LIVE)
- 安倍元首相の“国葬”案内状に疑問 「修正テープ」になぜ今になって「速達発送」を使ったか
- 静岡・伊豆市の「浄蓮の滝」で車転落 女性死亡(2022年11月6日)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月4日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 米 エマニュエル駐日大使が日本の高校生と対話集会“難問”も…(2022年11月27日)
- 茶道 裏千家第15代家元 千玄室氏に内閣総理大臣顕彰 松野官房長官「平和外交の推進に貢献」|TBS NEWS DIG
米バイデン大統領 「インフレ抑制法案」に署名(2022年8月17日)
アメリカのバイデン大統領は、気候変動対策などにおよそ58兆円を投じる「インフレ抑制法案」に署名し、法律が成立しました。
バイデン大統領:「これから、インフレ抑制法案に署名する。これは、歴史の中で最も意義深い法律の一つだ。言わせて欲しい、アメリカの国民が勝ち、既得権を持つ者が負けたのだ」
バイデン大統領は16日、気候変動対策への投資拡大などを盛り込んだ法案に署名しました。
再生可能エネルギーへの投資や電気自動車などエコカー購入時に税を優遇するほか、高齢者の医療負担の軽減など、今後10年間でおよそ58兆円を投じる方針です。
また、大企業の会計上の利益に15%の最低税率を設けて課税を強化し、歳出よりも歳入を増やすことでインフレ抑制につながると主張しています。
11月の中間選挙に向け、バイデン政権としては法案の成立で弾みをつけたいところですが、野党・共和党はインフレ抑制の効果に乏しいと批判しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く