- 政治家×記者 取材独自ルール #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 「勤め先の洗剤入れた」缶爆発 アルミ×アルカリ性 ガス発生か(2023年5月9日)
- 北朝鮮の飛翔体発射に岸田総理「情報収集に努める」(2022年1月27日)
- KATーTUN元メンバー田中聖被告 保釈へ 保証金600万円納付|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 3/30(木)】三井寺で満開の桜のライトアップ/警察官になりすまし“結婚詐欺”か、男を逮捕/保津川観光船転覆事故の乗客は最長400m流される/「カピバラ温泉」も春仕様ほか【随時更新】
- タイタニック号ツアー潜水艇タイタン事故で5人死亡かカナダ当局が調査開始米重大な海難事故TBSNEWSDIG
「実体ない会社に資金が流出」太陽光融資詐欺事件(2022年1月11日)
太陽光関連会社の幹部らによる融資金詐欺事件の裁判で、会社の税務申告を担当していた税理士が出廷し「取引実体のない会社に資金が流れていた」と証言しました。
横浜市にあったテクノシステムの元専務・小林広被告(67)は、金融機関からおよそ7億5000万円をだまし取った罪に問われています。
小林被告は「融資金を他の用途に使うことは知らなかった」として起訴内容を一部否認しています。
11日の裁判にはテクノ社の税務申告をしていた税理士が出廷し、「決算の際に取引実体のない会社に資金が流れているのが分かった」と述べました。
そのうえで、「小林被告以外に会計の知識がある従業員はいなかった。小林被告は把握していたと思う」と証言しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く