- 52歳の妻の遺体を遺棄か、35歳の男を逮捕 遺体“未発見”も、知人が「ダムに捨てた」と周囲に話す
- 福島第一原発の処理水 午後1時めどに海洋放出(2023年8月24日)
- 大阪・茨木市でごみ置き場など連続不審火 14歳の男子中学生を逮捕 自転車4台を焼損した放火容疑#shorts #読売テレビニュース
- 業績悪化で本社移転「ビッグモーター」“身売り”も検討…兼重前社長の株が焦点(2023年9月16日)
- 【迎春準備】彦根城で「ひこにゃん」が正月用餅つきのお手伝い 観光客らは愛くるしい姿に“萌え” #shorts #読売テレビニュース
- 【負担軽減】“時短アイテム”から“レトルト専用”まで…便利な最新調理グッズが続々
救急搬送困難事案 1週間で6747件 3週連続過去最多に|TBS NEWS DIG
救急患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」がおとといまでの1週間で6747件となり、3週連続で過去最多を更新したことが総務省消防庁のまとめでわかりました。
総務省消防庁は、救急隊が医療機関に対し救急搬送の受け入れを4回以上照会するなどした「救急搬送困難事案」が、今月8日からおとといまでの1週間に全国で6747件にのぼったと発表しました。これは前の週より158件多い数字で、3週連続で過去最多です。
このうち、新型コロナの感染が疑われるケースは2836件となり、過去2番目に多い数字です。
地域別では、東京消防庁が2856件、大阪市消防局が560件、横浜市消防局が401件などとなっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Zhl9PzE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/R32h4kq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dUIWaLf
コメントを書く