飛翔体はEEZ外に落下 総理「警戒監視活動を強化」(2022年1月11日)

飛翔体はEEZ外に落下 総理「警戒監視活動を強化」(2022年1月11日)

飛翔体はEEZ外に落下 総理「警戒監視活動を強化」(2022年1月11日)

 岸田総理大臣は「極めて遺憾なことだ」としたうえで、今後、警戒監視活動を強化していくと強調しました。

 岸田総理大臣:「北朝鮮が継続してミサイルを発射しているということ。このことは極めて遺憾なことです。政府としましては、これまで以上に警戒、監視強めているところであります」

 また、松野官房長官によりますと、北朝鮮は内陸部から弾道ミサイルの可能性があるものを少なくとも1発、東方向に発射し、現時点で被害は確認されていないということです。

 通常の弾道軌道だとすれば、およそ700キロメートル未満、飛翔(ひしょう)し、日本の排他的経済水域=EEZの外に落下したと推定されるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事