- EU ウクライナとの加盟交渉開始で合意 反対のハンガリーのオルバン首相「悪い決定に加わりたくなかった」と主張|TBS NEWS DIG
- 四谷大塚元講師を書類送検へ 教え子3人への盗撮容疑 3度逮捕・起訴 スマホに多数の盗撮動画 警視庁|TBS NEWS DIG
- きょうにも「台風12号」発生へ 高気圧を刺激 更に“異例の残暑”(2023年8月30日)
- 寄付勧誘時に「自由な意思を抑圧しない」盛り込む方針 旧統一教会などの被害者救済新法案|TBS NEWS DIG
- ダイハツ本社に国交省が立ち入り検査 報告書の内容に違いがないか調べて行政処分を検討へ|TBS NEWS DIG
- 【NITEまとめ】 夏の“必需品”「携帯扇風機」 危険な使い方で“爆発”も…/ベビーカーのタイヤ破裂のおそれ 空気入れすぎに注意/リユース家電“発火”も など(日テレNEWSLIVE)
「中国の威嚇効果なし」台湾メディア 米超党派議員団 蔡英文総統と会談(2022年8月15日)
14日、台湾に到着したアメリカの議員団が15日、蔡英文総統と会談しました。台湾メディアは「中国の威嚇は効果はなかった」と報じています。
アメリカのエドワード・マーキー上院議員ら超党派の5人で構成された議員団は、日本時間の15日午前11時から蔡英文総統と会談し、安全保障や経済での連携について意見交換をしました。
台湾外交部は「台湾への友情と強い支持を表した」とコメントしています。
今月2日にアメリカのペロシ下院議長が台湾を訪問した後、中国軍が周辺海域で大規模な軍事訓練を行うなど緊張が高まっています。
今回の訪問について台湾メディアは、「中国からの威嚇は効果がなかった」などと報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く