- 【新型コロナ】世界の感染者 1週間で“1500万人超” 1月13日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 安倍元首相銃撃まもなく1か月 “特殊な銃声”で警護の対応遅れたか「タイヤの破裂か発煙筒かと…」
- ハマス襲撃の爪痕…イスラエル軍が300超の身元不明遺体の安置所を公開【news23】|TBS NEWS DIG
- 【まさか】ニシンの大群を撮影中の男性 正面から現れたのは…? ノルウェー
- 【ギョーザまとめ】 三重 “給食発” 巨大揚げギョーザ / 東京駅前の “ジャンボ餃子” / 1日1000個売れる餃子 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】岸田総理が記者会見 外遊の成果は?【広島サミット】【国家安全保障戦略】
メドベージェフ前ロシア大統領がウクライナ東部親ロ派支配地域を訪問 地域への影響力強化狙いか|TBS NEWS DIG
ロシアのメドベージェフ前大統領がウクライナ東部の親ロシア派支配地域を訪問しました。侵攻後に支配地域に入ったプーチン政権幹部としては最高位となります。
メドベージェフ前大統領は11日、自らのSNSにウクライナ東部の親ロシア派支配地域「ルガンスク人民共和国」を訪問し、トップのパセチニク氏と隣接する「ドネツク人民共和国」のトップ・プシーリン氏と会談を行ったと投稿しました。訪問はプーチン大統領の指示によるもので、両「共和国」の安全保障を確保するためだとしています。
メドベージェフ氏はロシア国家安全保障会議の副議長を務め、今年2月の侵攻開始後にロシア側の支配地域に入ったプーチン政権幹部としては最高位となります。
会談にはロシア大統領府第1副長官のキリエンコ氏、ロシア連邦保安局長官のボルトニコフ氏らも参加。ロシアの法律にあわせて、両「共和国」の法整備を進めることやインフラの復旧などについて協議したとしていて、ロシアによる地域への影響力を一層強化する狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iIW2uot
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdMARBw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cqkPZVz



コメントを書く