- 気球の撃墜以降初の会談 アメリカ・ブリンケン国務長官と中国・王毅政治局員|TBS NEWS DIG
- 東京・神奈川、住宅街で火災相次ぐ
- “落雷事故”警察が実況見分 ドローンなど使い、当時の状況確認「急激な天候の変化で防ぎきれず」奈良・帝塚山中学校・高校 #shorts #読売テレビニュース
- 「ユニクロはベトナムで人気があり…」東京・埼玉の店舗で40件、総額1000万円相当の万引き繰り返したか ベトナム人の男2人を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/27(土)】 【パリ五輪】パリの街は今?/2歳娘暴行死で懲役12年の父保釈/土石流原因「シカの食害」 ほか【随時更新】
- 関空で防災訓練 直下型地震で飛行機の給油施設が被害を受けた想定 職員や消防など約60人が参加
ザポリージャ原発に再び攻撃と主張 ロシア軍占領地域トップ|TBS NEWS DIG
ウクライナ南部のザポリージャ原発をめぐり、ロシア・ウクライナ側双方は再び、相手側から攻撃があったと主張しました。
タス通信によりますと、ザポリージャ州のロシア軍占領地域のトップは11日、ザポリージャ原発にウクライナ側から複数の攻撃があり、ロシア軍の防空システムが迎撃したと主張しました。ロシア外務省は原発への攻撃はウクライナによる「核テロ行為」だとし、「大惨事になるおそれがある」と強調しています。
一方、ウクライナ国営の原発運営企業はロシア軍による攻撃があったと指摘。けが人などはいないということです。
ザポリージャ原発をめぐっては、今月5日以降、攻撃が相次いでいて、ロシアとウクライナ双方が相手による攻撃だと非難しています。
一方、東部ドネツク州の親ロシア派地域では、先月、ウクライナ人捕虜の収容施設が攻撃を受け、50人以上が死亡したとされていますが、ロシア側が10日、現場をメディアに公開しました。
親ロシア派の幹部は「捕虜の一部を殺害して残った者に恐怖を与え、上官の命令による犯罪について話さないようにさせた」と述べ、攻撃はウクライナ側によるものだと改めて主張しました。
ウクライナ側は攻撃について「ロシアのテロ行為」だと非難しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iIW2uot
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdMARBw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cqkPZVz
コメントを書く