- 【お月見ライブ】”満月”の「中秋の名月」3年連続で満月 次に満月一致するのは7年後! 都内各地や横浜からも生配信予定!【LIVE】(2023年9月29日)ANN/テレ朝
- 間一髪!知人助けた直後に波が 石川・能登町 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】※動画内に津波の映像が含まれています
- 【速報】中国3隻目の空母が進水式 「福建」と命名(2022年6月17日)
- 台湾・蔡英文総統 中米グアテマラ訪問、隣国ホンジュラスと断交したばかり |TBS NEWS DIG
- 【元職員”逮捕”】高齢者施設で女性“暴行死” 当初否定も…容疑認める
- 「家が燃えている」住宅火災で消防車など10台出動 埼玉・新座市(2022年11月14日)
創業83年目前“老舗映画館”も焼失…「北九州の台所」ようやく鎮火(2022年8月11日)
“北九州の台所”とも呼ばれる『旦過市場』の火災は、出火から丸1日近く経って、火が消し止められました。4月にも火災が発生し、お盆を目標に進めてきた復旧作業が、ようやく終わろうとする矢先の出来事でした。
今回の火災では、戦前からある映画館が全焼しました。小倉昭和館は、九州地方を代表する映画館の一つです。全国からファンが足を運び、そのなかには、文化人や著名人も多く含まれていました。創業は1939年。空襲も生き抜いた名画座でした。
小倉昭和館・樋口智巳館主:「今月20日で創業83年の記念日だった。この街の居場所になりたいと、ずっと思っていた。映画を上映するという場所だけでなくて、居場所としてと思っていたので、その居場所をなくしてしまって、申し訳ないです。本当に申し訳ない思いでいっぱい」
旦過市場は、大正時代から続くといわれていて、今でも100軒以上のお店や飲み屋が連なります。昭和レトロあふれる風情と人情が人気の場所でした。ただ、今年4月にも大きな火災があり、1900平方メートル、42店舗が焼けたばかりです。
焼けた場所は、4月とは違う場所ですが、市場の人たちは落胆を隠しきれません。
旦過市場の関係者:「このお盆中に片づけが終わって、そろそろ復興という話をしていたばかりだった」
旦過市場の関係者:「びっくりというか、がっかり」
火災は、発生から約22時間後、午後7時に鎮火しました。焼失面積は、約2000平方メートル、けが人はいませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く