- 朝日岳で男女4人の遺体 「低体温症で動けなくなった」ときのう通報 現場付近では雨と強風 栃木|TBS NEWS DIG
- 【国連総会】北朝鮮の人権侵害非難決議 18年連続で採択
- 【速報】ガーシー被告が初公判で「被害者に大変申し訳ない」謝罪 弁護側は起訴内容を一部争う 俳優・綾野剛さんらを脅迫した罪など 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【中継】“日本一暑いまち”兵庫・丹波市柏原 昨日41.2℃を記録 「かき氷」求めて約2倍の来店客
- 小型プロペラ機の“胴体着陸”で調査官立ち入り 国交省が「重大インシデント」に認定|TBS NEWS DIG
- 【笑い飯・哲夫の言葉】「いじめは地球の問題」“今がつらい”と思っている人へ「逃げ場所は絶対ある。同じ人間関係を抱え込む必要はない」【新学期】」|アベヒル
【NNN世論調査】支持率“発足以来最低”51%
内閣改造と自民党の役員人事を受けて、NNNと読売新聞が緊急の世論調査を行ったところ、岸田内閣を「支持する」と答えた人は51%で、政権発足以来、最低となりました。
世論調査で、岸田内閣を「支持する」と答えた人は51%で、8月5日から7日に行った前回の調査に比べ6ポイント下がり、政権発足以来、最低となりました。
7月11日から12日に行った調査では、「支持する」が65%だったので、およそ1か月で14ポイント下がりました。
「支持しない」と答えた人は34%で、発足以来、最も高い数値となりました。
今回の内閣改造を全体として評価するか、たずねたところ、「評価する」は45%で、「評価しない」の34%を上回りました。
岸田首相は、今回の人事でいわゆる「統一教会」との関係を新しい閣僚や党役員が自ら点検し、見直すことを求めました。
こうした対応は十分だと思うか、たずねたところ、十分だと「思わない」が55%で、「思う」の36%を上回りました。
内閣改造自体は評価されたものの、今回の人事での「統一教会」をめぐる対応は評価されなかったことに加え、「物価高」や、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることなどから内閣支持率が下がっているものとみられます。
一方、個別の人事では、デジタル相に河野太郎氏が起用されたことは「評価する」が63%でした。
自民党の政調会長に萩生田光一氏が起用されたことは「評価しない」が40%で、「評価する」の32%を上回りました。
新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応については「評価する」は48%で、前回よりも4ポイント下がりました。
岸田内閣に優先して取り組んでほしい課題は「景気や物価高対策」が最も多く32%、「年金など社会保障」が18%で続き、「新型コロナ対策」は9%にとどまりました。
■NNN・読売新聞世論調査
8月10日から11日
全国有権者に電話調査
固定電話448人(回答率58%)
携帯電話647人(回答率40%)
合計1095人が回答
(2022年8月11日放送)
#世論調査 #岸田内閣 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wxoDLCR
Instagram https://ift.tt/lTgp397
TikTok https://ift.tt/oBlyARi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く