- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ポーランドが許可を申請へ ウクライナへのドイツ製戦車引き渡し許可/モスクワ市内に対空防衛システム設置か/ 「停戦交渉はあり得ない」 など(日テレNEWS LIVE)
- 「火の用心を合言葉に安全安心な東京を」魔裟斗さんが一日消防署長 9日から「秋の火災予防運動」 東京消防庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(1月13日)
- 【ウクライナ侵攻】ハルキウ州の要衝イジューム 48時間以内に奪還か
- 東日本大震災から11年 つなぐ、つながる【特集ダイジェスト】 | TBS NEWS
- 【注目】「献金・霊感商法報道」を否定 司会者の制止遮り主張続ける場面も…”統一教会”と政治
【最大9連休】まもなくゴールデンウイーク 国際線の予約“大幅に増加”…気になる行き先は?
今年のゴールデンウイークは、休みの取り方によっては最大9連休になります。発表された航空会社の予約状況や、調査会社による予算に関するデータからは、新型コロナウイルス感染拡大前に戻りつつある状況が見えてきました。
■航空会社の予約状況 国際線“大幅に増加”
中島芽生アナウンサー
「いよいよゴールデンウイークが近づいてきましたが、今年は5月1日、2日に休みを取ることができると最大9連休になるんです。その楽しみなゴールデンウイークですが、航空会社の予約状況が発表されました。国内線は、全日空が去年の約1.3倍となる約93万人、日本航空は去年の約1.1倍となる約83万人と、ともに予約数は増加。そして、大幅に増加しているのが、水際対策が緩和された国際線です。全日空は15万2309人で去年の約2.7倍、日本航空も14万6380人で約2.4倍となっています」
「気になる行き先ですが、全日空では特に好調なのがハワイ。去年と比べてすでに5.5倍の予約が入っていて、新型コロナウイルス感染拡大前の9割まで回復しているといいます。ほかにもバンコク、ソウル、台北などアジア方面も回復傾向が見られるということです」
■平均予算も「1万円増加」 旅行だけでなく…
中島アナウンサー
「また、『2023年 2万7870円』とのデータもあるんです。これは民間の調査会社、インテージが発表したゴールデンウイークにかける平均予算です。去年(1万6407円)、2021年(1万5908円)に比べて1万円以上増加していて、旅行だけでなく、ショッピングや外食などを楽しみたい人が増えてきているということです」
■高木菜那さんに聞く…スポーツも盛り上がる?
中島アナウンサー
「人出も増えて新型コロナウイルス感染拡大前に戻りつつある中で、今年のゴールデンウイークを迎えます。にぎやかになりそうですね」
高木菜那さん(元スピードスケート選手)
「旅行者にもホテルなど観光業界の人たちにも、これからどんどん笑顔が戻っていってくれたらうれしいなと思います。また、この期間に多分、スポーツ観戦をする人もいるのかなと思いますが、これからやっと声が出せるようになってきているので、スポーツのほうもどんどん盛り上がっていってほしいです」
中島アナウンサー
「ちなみに高木さんのご予定は?」
高木さん
「今のところないので、これから考えようと思います」
中島アナウンサー
「まだ、時間があるので、考えていきましょう」
(2023年4月21日放送「news zero」より)
#GW #国際線 #飛行機 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RsplyTt
Instagram https://ift.tt/hrJYGRq
TikTok https://ift.tt/3BYxnGE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く