- “岸田派”議員も旧統一教会と接点 総理が陳謝(2022年9月6日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月27日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 生後2か月の息子に暴行を加えて大けがをさせた罪に問われた父親に『無罪』判決(2023年3月17日)
- 【イブスキ解説】食品、日用品、宿泊代金まで!?押し寄せ続ける値上げの波による家計への負担増…私たちの生活はどうなる?
- タイ名物“ゾウ乗り”は「虐待」か?観光地パタヤには“背中へこんだ”70歳のゾウも…「日本人観光客も考えてほしい」|TBS NEWS DIG
- 【イブスキ解説】“想定外の成分”がサプリに入っている可能性 摂取の男性「腎臓の数値上昇」自主回収相次ぐ…消費者の安全どう守る?
「泣き寝入り」コロナ禍に“窃盗被害”…無念の閉店(2022年8月11日)
建造物侵入、窃盗などの疑いで逮捕・送検されたのは住所不定・無職の大浜威容疑者(45)です。
警察によりますと、去年7月から今年1月までの間に沖縄県の6市町村で閉店後の店舗から現金や現金の入ったゲーム機などが盗まれる被害が相次ぎました。
去年10月、那覇市の居酒屋では、現金の入ったレジの一部などが盗まれ、割られた窓ガラスも含めると、被害額は70万円から80万円ほどになります。
被害に遭った店舗・福本考平店長(当時):「レジも買い直さなきゃいけないですし、お金とかも持っていかれているので、(被害は)決して小さくはないですね」
この店舗は、コロナ禍で客足が落ちていたところに売り上げが盗まれたことが追い打ちとなり、今年6月に店を閉めざるを得なくなりました。
店長をしていた福本さんは、次のように話します。
被害に遭った店舗・福本考平店長:「裁判で訴えても相手に支払い能力がないことから、返済が見込めず、泣き寝入りの状況だ」
(「グッド!モーニング」2022年8月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く