- 【バズニュース ライブ】 「30キロ」の大根/“縁起がいい” 食堂に「黄金のナマズ」/珍しい深海魚…“リボンイワシ”撮影成功! など (日テレNEWS LIVE)
- 【社会科見学ライブ】巨大エアポート㊙仕事人/132万円の部屋を掃除する人/新幹線「7分のキセキ」 東京の影の主役まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】「あそぼ」ウーバー配達員 女性客に“恐怖のメッセージ”…「置き配」悪用(2022年8月9日)
- ソフト不正に購入しようと・・・中国人元留学生に逮捕状(2021年12月28日)
- 【独自】北朝鮮ハッカー集団「ラザルス」、日本企業攻撃 100億円近くの暗号資産盗む(2022年10月15日)
- アメリカ航空大手3社 第四四半期決算 いずれも最終赤字
基準経路より沿岸に接近し運航『知床沈没事故』安全委がGPS解析(2022年8月10日)
北海道・知床沖で観光船『KAZU I』が沈没した事故で、運輸安全委員会が、調査で明らかになった新たな情報を公開しました。
調査結果によりますと、GPSを使って船の位置などを記録する機材には、運輸局に提出していた基準経路よりも沿岸に接近し、航行していた記録も残っていたといいます。
また、沿岸部付近の岩礁など一部が表示されず、海岸線の表示も実際と異なっていました。
運輸安全委員会は、障害物などの詳細な情報を得られない状況だったことが確認されたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く