- ヤマト運輸 業務移管で契約終了3万人以上か(2023年10月17日)
- 台風12号で先島諸島1000戸以上停電も…次は“14号”発生か|TBS NEWS DIG
- 【厳選!12月9日~13日のニュース解説】紀州のドン・ファン殺害元妻無罪判決/シリア・ウクライナ・ノーベル平和賞結ぶ1本の線/韓国・尹大統領“弾劾訴追” 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 海に優しいサーモンの“陸上養殖” マルハニチロが 日本初の「ブルーボンド」で実施|TBS NEWS DIG
- 青森で“記録的大雨” 車が濁流に リンゴは「全滅」…東北北部 “災害級”続く恐れ(2022年8月10日)
- 路上にズラリ…「視聴者は7億人」衝撃の光景 ライブ配信で楽に稼げる?(2022年9月28日)
【警戒】各地で“危険な暑さ” 東京は今年15日目の猛暑日に
全国各地で猛暑が続いています。東京都心の最高気温は35℃を超え、今年15日目の猛暑日になりました。9日、史上最多となった年間の猛暑日日数を更新しています。
◇◇◇
東京・銀座では「日差しが痛いです」「日傘と扇風機がないと、やっていけないくらい暑いです」「日本ってこんな暑かったけって気分です」といった声が聞かれました。
親子連れに話を聞くと――
「この中に常にペットボトル3本くらい入れて。子供は自分で飲みたいとか言わないので、親がちゃんと定期的にお水あげるようにしてます」
◇◇◇
4日連続で猛暑日となっている富山市では、子どもたちが公園で水遊びを楽しんでいました。
「あつい」
「水とか、ちゃぷちゃぷできて気持ちいい」
「じゃぶじゃぶがたのしいです」
◇◇◇
ギラギラと太陽が照りつけた宮崎市では、20万本ものひまわりが一面に咲き誇りました。
尾平・二ツ山環境美化の会 川口恒男会長
「20万本というのは、みなさん方ほとんど頭の中にイメージがわかないと思うが、中に入ってみると、ひまわりのすごさがわかっていただけるのでは」
◇◇◇
お盆休みを前に、すでににぎわいを見せていたのは愛媛県のサービスエリアです。需要を見据えて、準備が進められていました。
石鎚山SA上り線 津田伸司支配人
「お盆に向けて、ポンジュースのコーナーを作りました。コーナーとしてご用意したのは、今回が初めてです」
愛媛名物、かんきつの生搾りジュースを飲んだ人は――
奈良から仕事で来た人
「めちゃくちゃおいしいです」
高級かんきつ「紅まどんな」のソフトクリームもあります。
岡山からの観光客
「家族でいっぱい遊んで思い出をつくりたいです」
大阪からの観光客
「あまり人がいないところを選んでという感じで」
今年は、コロナ前の7割から8割のお客さんの数を見込んでいるといいます。
津田支配人は「昨年に比べれば、がらっと様子が変わったというかたちですね」と話しました。
(2022年8月10日放送「news every.」より)
#猛暑日 #ひまわり #ポンジュース #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZbNCa65
Instagram https://ift.tt/Nchlq1t
TikTok https://ift.tt/A9qKgYz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く