- 日大に私学助成金「全額不交付」異例の早さで決定…専門家「かなり想定外に重い処分」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月24日)
- 【アザラシまとめ】ここまで縮む?伸縮自在のアザラシが話題 / デビュー目前…赤ちゃんアザラシの“訓練” / アザラシの“団子3兄弟” など(日テレNEWS LIVE)
- 「大きな揺れがドカーンと来た」北海道で震度5弱 気象庁“1週間程度は注意”【知っておきたい!】(2023年6月12日)
- 【仮想通貨】取引の瞬間に税金発生?日本円が手元になくても課税?暗号資産の落とし穴
- 台風11号迫る沖縄・宮古島 市内全域に避難指示(2022年9月3日)
- 掛け声は「福は内、鬼も内」世界遺産の寺で豆まき 全国から追われた鬼を迎え入れ(2023年2月4日)
関東~九州で猛暑続く 東京は猛暑日の最多記録更新(2022年8月10日)
関東から九州は10日もよく晴れて厳しい暑さが続いています。東京は午前中に35℃に達し、年間の猛暑日の最多記録を更新しました。
関東から西では太平洋高気圧に覆われ、強い日差しのもと、気温が急上昇しています。
この時間までに埼玉県の久喜で35.8℃、富山で35.7℃、京都で35.2℃など午前中から35℃を超えています。
また、東京都心は午前11時すぎに35℃に到達しました。
これで、東京は今年の猛暑日が15日になり、年間の猛暑日の最多記録を更新しました。
午後はさらに気温が上がり、埼玉県の熊谷で38℃、大阪で35℃など厳しい暑さが続き、熱中症に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く