- 【集合住宅で火事】住人男性が“死亡”「調理中にカセットボンベが破裂した」 名古屋市
- Jミルク 生乳の“大量廃棄”を回避 廃棄を防ごうと一般の消費増で・・・(2022年1月12日)
- 岸田総理 木原防衛大臣の更迭否定 野党は罷免要求(2023年10月17日)
- 【爆買い】“ゼロコロナ”撤廃後初の「春節」控え…お土産求め「3時間待ち」大行列(2023年1月13日)
- 東京・利島村で震度5弱 23日にかけまとまった雨の予想 土砂崩れなどに要警戒(2023年5月22日)
- 公明・山口代表「代表続投」決定 異例の8期目 代表就任から13年 1998年現在の公明党となってから代表として最長|TBS NEWS DIG#shorts
「地図から消された島」500匹のウサギが住む“癒しの島”にあった“毒ガス製造工場”|TBS NEWS DIG
NO WARプロジェクトつなぐつながるです。かつて日本軍の重要施設があり、「地図から消された島」とよばれた島があります。記者が家族とともに戦争の記憶をたどりました。
瀬戸内海に浮かぶ広島県の「大久野島」。
およそ500匹のうさぎが棲息する“癒やしの島”です。しかし、ここはかつて「地図から消された島」と呼ばれていました。
大伯母 岡本須磨子さん(91)
「岩が欠けたような感じがあるじゃろ、こんなに(木々は)青くなかった」
戦時中、女学生だった“大伯母”は、終戦までの9か月間、この島で働いていました。
“地図から消された”理由。それは。
岡本須磨子さん(91)
「ここは極端に言ったら内緒のあれじゃけえ、国が毒ガスを作りよったけえね」
この島にあった毒ガスの製造工場。実態を隠すため、陸軍は島の存在を地図から消したのです。
ここは毒ガスの貯蔵庫跡。島には当時の記憶を伝える遺跡が多く残されています。
大伯母の記憶は“強烈なにおい”です。
岡本須磨子さん(91)
「臭いはもうとにかく、どこからでも漏れるからね。島に上がったとたんに臭いがしようたじゃん」
集められた女学生たちは毒ガスのことは知らされず、ドラム缶を運んだり、風船爆弾の糊付け作業などをしていました。
知らず知らずのうちに毒ガスに触れ、体に異変をきたしたといいます。
島の慰霊碑です。毒ガス製造にかかわるなどし、戦後、県から健康管理手帳を交付された人は6119人。そのうち5000人以上がすでに亡くなっています。
広島県三原市に住む96歳の藤本安馬さん。毒ガスの製造に関わり、後遺症に苦しんでいる一人です。
軍国少年だったという藤本さん。島の寄宿舎で毒ガスの製造方法を学び、ほぼ手作業で化学物質を扱っていたといいます。「毒ガスで敵を殺すことは当たり前」そう教え込まれました。
藤本安馬さん(96)
「毒ガスの方程式を忘れるということは、戦争人間であったということを忘れるということになる。忘れろと言われても忘れない、忘れることができない」
罪の意識は、何年経っても消えません。
藤本安馬さん(96)
「平和とはなんぞやと言われた時に、その答えが出てこないんだ、反省がなければ。大久野島の過去は毒ガスを作っていたという歴史はね、通り過ぎていくんだ」
体験者の声が聞けなくなった時、私たちはどうやって歴史をつないでいけばいいのでしょうか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zpPX9S5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QoV7K6a
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Xu6oh3Q
コメントを書く