- 読売テレビの電波使い住民に防災情報 兵庫・加古川市で全国初の取り組み
- 生活保護受給者向けのマンションで…覚醒剤と大麻の営利目的所持疑い 暴力団組員の男ら3人を逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- 「人権侵犯」と認定 杉田水脈議員のアイヌ民族侮辱投稿【知っておきたい!】(2023年9月21日)
- 【速報】羽田空港出発便の運航を一時停止 落雷により地上スタッフ避難のため 順次運航再開も遅れ出る見込み
- 金正恩氏が娘とともにICBM発射実験を現地指導 アメリカ、懸念示すも「米本土への脅威とはみなしていない」|TBS NEWS DIG
- 人間をかむイルカでけが人も海水浴場で注意喚起はぐれて寂しいのが理由か知っておきたい(2023年7月7日)#shorts
【朝まとめ】「“内閣改造”高市早苗氏・河野太郎氏ら内定」ほか4選(2022年8月10日)
10日朝の注目ニュースをまとめます。
■“内閣改造”高市早苗氏・河野太郎氏ら内定
第二次・岸田内閣の顔ぶれが明らかになりました。
経済安保担当大臣に高市早苗氏が、デジタル担当大臣に河野太郎氏が起用されます。
また、新型コロナの陣頭指揮にあたる厚生労働大臣には、経験者の加藤勝信氏が内定しました。
■新型コロナ 搬送困難2873人“過去最多”
過去最多を更新しました。
総務省消防庁が1日からの1週間で、新型コロナによるとみられる医療機関から救急搬送を断られたケースが、全国で2873人に上ったと発表しました。
■“大雨”レベル5「緊急安全確保」発令
およそ900人が避難しています。
記録的な大雨となった青森県弘前市では、9日に警戒レベルで最も高い、レベル5の「緊急安全確保」が出されました。
また、市内のリンゴ農園が水浸しになる被害も発生しました。
■韓国・“半地下”住宅に浸水 親子死亡
韓国でも、大雨による被害が拡大しています。
8日からの大雨で、ソウルなどの首都圏では、地下鉄の駅が水没するなどの被害がでました。
また、いわゆる「半地下」の住宅に水が流れ込み、親子3人が死亡するなど、これまでに8人が死亡し、7人が行方不明となっています。
■小中学生18人嘔吐 「おにぎり」原因か
小中学生ら18人が、体調不良を訴えました。
千葉県山武市のプールで小中学生ら18人が、嘔吐(おうと)するなどして、手当を受けました。
18人は同じ「子ども会」に所属していて、自分たちで持ってきたおにぎりを食べた後に、体調不良になったということです。
(「グッド!モーニング」2022年8月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く