- 【北朝鮮】サングラス姿の金総書記が… “ミサイル発射実験”の映像公開
- 【最新生活情報まとめ】毎日の暮らしに役立つホットな最新情報:“値上げしていない”飲食店や食料品 /“迷惑行為”に新対策「“回転”守っていきたい」など――くらしニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 国交省がビッグモーター聴取 車体を故意に傷つけ違法か焦点(2023年7月26日)
- 【解説】新省庁「こども家庭庁」発足 期待される役割は 社会部・栗原伸洋記者【ABEMA NEWS】(2023年4月11日)
- 市内全域で断水続く輪島市 本格的な水道復旧工事始まる 全面復旧は3月か【石川・能登半島地震】|TBS NEWS DIG
- イースター島で新たなモアイ像発見 干上がった湖の底から|TBS NEWS DIG#shorts
第2次岸田改造内閣が固まる 河野氏など再入閣が5人(2022年8月10日)
10日に発足する第2次岸田改造内閣の顔ぶれが固まりました。
自民党の役員人事では、政調会長に萩生田光一氏、総務会長に遠藤利明氏、選対委員長に森山裕氏が新たに決まりました。
改造内閣の顔ぶれです。初入閣は9人で、総務大臣に寺田稔氏、法務大臣に葉梨康弘氏、文部科学大臣に永岡桂子氏、農林水産大臣に野村哲郎氏、環境大臣に西村明宏氏、復興大臣に秋葉賢也氏、国家公安委員長に谷公一氏、地方創生担当大臣に岡田直樹氏、少子化担当大臣に小倉将信氏が決まりました。
一方、5人が再入閣となり、安定性を重視した手堅い布陣となっています。
経済産業大臣に西村康稔氏、防衛大臣に浜田靖一氏、厚生労働大臣には3度目の就任となる加藤勝信氏が決まりました。
また、去年の総裁選で争った河野太郎氏はデジタル大臣、高市早苗氏は経済安全保障担当大臣に起用します。
松野官房長官、林外務大臣ら5人は留任となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く