- コースから飛び出たゴーカートが子ども4人をはねる 2歳の男の子が意識不明の重体 北海道|TBS NEWS DIG
- 子ども感染急増・・・保育園SOS「登園控えて」 保護者「仕事休めない」(2022年1月26日)
- 大船渡のスナックは地元客が激減…コロナの影響は被災地にも 東日本大震災から11年(2022年3月11日)
- 真実は?警察官「手に警棒持っていた」沖縄の警察署“破壊”で新事実(2022年2月2日)
- 張本勲さん&上原浩治さんが日本人メジャーリーガーをぶった斬る【サンデーモーニング】
- 【お悩み相談】将来の夢は“五輪メダリスト”! でも、夜トイレが怖い…“だいすけお兄さん”の解決策は? 『news every.』16時特集
危険な暑さ続く…東京都心では今年14日目の“猛暑日”歴代最多(2022年8月9日)
北日本では、記録的な大雨となっている一方で、関東から西日本を中心に危険な暑さが続いています。
東京都心は9日、昼前に気温が35度に達して、今年14日目の猛暑日。148年の統計史上、最も猛暑日が多い年となりました。
群馬県館林市では38.6度と全国で一番暑くなり、特に関東では、栃木県佐野市、東京都八王子市や青梅市が38度以上など、猛暑日の地点数が174地点となりました。10日以降も関東を中心に猛暑が続く見込みで、熱中症に警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く