- 【新型コロナ】ノババックス社製ワクチン 接種始まる 東京・板橋区
- 【ニュースライブ 2/7(金)】兵庫知事選 PR会社側を捜索/バレンタインジャンボ宝くじ発売/寒波のピーク 7日夜~8日 ほか【随時更新】
- 【再生可能エネルギー】“潮流発電”の実証事業 「脱炭素社会」の実現へ新たな可能性 長崎 NNNセレクション
- JR七尾駅まで運転再開 被災地に希望「学校行ける」 24日は警報級の大雪となるおそれ 能登半島地震発生から3週間|TBS NEWS DIG
- “偵察気球”めぐり…中国が日本に反発 政府は“領空侵犯”撃墜で武器使用の緩和検討(2023年2月16日)
- 「もっとGWが続いてほしい」新幹線“Uターン”混雑ピーク 『のぞみ』上りほぼ満席 大型連休最終日 #shorts #読売テレビニュース
岸田内閣改造 新閣僚の顔ぶれ固まる(2022年8月9日)
10日に行われる岸田内閣の改造人事の全容が判明しました。
経済安保担当大臣に高市早苗政調会長の起用が固まりました。
経済産業大臣に西村康稔前経済再生担当大臣、防衛大臣には経験者の浜田靖一元防衛大臣、デジタル大臣に河野太郎広報本部長、厚労大臣には経験者の加藤勝信前官房長官の起用が固まりました。
また、初入閣組では、環境大臣に西村明宏元官房副長官、文部科学大臣に永岡桂子衆議院議員、地方創生担当大臣に岡田直樹参議院国対委員長、総務大臣に寺田稔総理補佐官、農林水産大臣に野村哲郎参議院議員、国家公安委員長に谷公一元復興副大臣、そして少子化担当大臣には小倉将信衆議院議員、法務大臣には葉梨康弘元法務副大臣、復興大臣には秋葉賢也元復興副大臣の起用が固まっています。
これで、留任が固まっている松野官房長官、鈴木財務大臣、林外務大臣、斉藤国交大臣を含めて改造内閣の陣容が固まりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く