- 浅草「三社祭」最終日 4年ぶりにみこし担がれ町を巡行 沿道に大勢の人|TBS NEWS DIG
- 【万博中継】世界初も!個性派の海外パビリオンを紹介 フランス館、アメリカ館、フィリピン館など
- 本番さながら“ライフセーバーの技”を競う大会…白良浜海水浴場で3年ぶりに開催(2022年10月30日)
- 岸田政権にくすぶる火種 菅派結成?「3月ぐらいには形にしたい」(2022年1月3日)
- 激しい黒煙… アンダーパスで車炎上し全焼 けが人なし 茨城・つくば市(2022年9月10日)
- 横浜市の社会福祉法人「同愛会」で職員が利用者に暴行 横浜市が2件虐待認定 同法人は「津久井やまゆり園」入所者の受け入れで知られる|TBS NEWS DIG
『大阪版GoTo』対象拡大から4日で停止発表…宿は駆け込みで予約が『2倍以上』に(2022年1月10日)
大阪府は1月4日から旅行キャンペーンの対象を拡大していましたが、新型コロナウイルス感染者の急増を理由に、1月12日からは新規受付が停止されることになりました。この急激な方針転換に現場は対応に追われています。
1月6日、大阪府池田市の温泉宿「不死王閣」は大勢の客でにぎわっていました。利用客の多くが利用していたのは“大阪版GoTo”とも言われる「大阪いらっしゃいキャンペーン」。旅行プランから最大5000円が割り引かれるなど旅行客にとってはうれしいキャンペーンです。
1月4日からキャンペーンの対象が“大阪府民”から“隣接する府県の人”に拡大されたこともあり、この温泉宿では利用者数がコロナ前の同じ時期まで回復したといいます。
しかし新型コロナ感染者数の急増を受けて大阪府の吉村洋文知事は1月7日、対象を拡大してからわずか4日で、大阪いらっしゃいキャンペーンの新規受け付けを1月12日から停止することを発表しました。
1月10日、再び不死王閣を訪れると、3連休最終日ということもあり大勢の客がいました。新規受け付け停止の発表以降、駆け込みでの利用が増えているといいます。これまで1日に370件ほどだったという予約の数が、受け付け停止の発表後には800件と、2倍以上に増えました。
#MBSニュース #毎日放送 #大阪いらっしゃいキャンペーン #GoTo #新型コロナウイルス #大阪府 #吉村洋文知事 #受け付け停止
コメントを書く