- 【速報】東京都心で25℃到達 11月として14年ぶり夏日(2023年11月4日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月10日)ANN/テレ朝
- 銃刀法の罰則強化を検討 猟銃やクロスボウ 製造方法等の書き込みも 警察庁(2023年12月21日)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報―沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 潜水艦救難艦「ちはや」を派遣 など(日テレニュース LIVE)
- 【茅ヶ崎市・男性”刺殺”】何らかのトラブルに巻き込まれか
- 【阪神】中野拓夢選手「日の丸を背負ってプレーしてみたい」WBC出場に期待かかる(2023年1月20日)
【解説】オミクロン株“対応”ワクチン BA.1に対する中和抗体は1.5倍以上?
東京都内で9日、新たに2万9115人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。高止まりの状況が続いています。この状況を改善する鍵となるのがワクチンですが、オミクロン株にも対応するワクチンを、今年10月半ば以降、追加接種で使用することを厚生労働省が決めました。
対象として準備が進められているのは、2回目までの接種を終了したすべての人で、接種間隔については、3回目から4回目までの接種間隔である5か月を参考に専門家らが検討中です。
オミクロン対応ワクチンの効果は、今のワクチンと比べ、BA.1への中和抗体の量が1.5倍以上ということですが、重症化リスクがある接種対象者には、オミクロン対応ワクチンを待つことなく、3回目や4回目を速やかに打つことを勧めています。
高い水準が続く感染状況やワクチン接種ついて、国際医療福祉大学・成田病院感染制御部、部長の松本哲哉先生が詳しく解説します。
(2022年8月9日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #オミクロン株 #ワクチン #追加接種 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A0I1Hz
Instagram https://ift.tt/lPiHDwR
TikTok https://ift.tt/L3WaIPS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く