- 【日テレ今週のニュース】5人死亡の住宅火災 “放火殺人”の疑いも/「黄砂」全国各地で影響 やるべき車の“対策”/“花粉症に効く”健康茶からステロイド検出 など――(日テレNEWS LIVE)
- “ドレッシング”で驚きの絶品!公式アレンジレシピ【あらいーな】(2022年6月6日)
- ガソリンじわじわ値上がり “燃費悪い”キッチンカー悲鳴 円安進行と補助金縮小(2023年6月7日)
- 電車で4駅尾行し犯行か…“ウマ娘”“アイマス”の作曲家 田中秀和容疑者 10代女性に強制わいせつ未遂容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- 【中国の「ライブ販売」】急成長も撤退相次ぐ 競争激化や習政権の締め付け強化で
- 【ライブ】G7軽井沢外相会合 議長国会見――「グローバルサウス」とは?世界で”分断”が深まる中での外交のひとつのキーワード(日テレNEWS LIVE)
【大雨の影響】一帯に大量の泥 住民らが片付け作業に追われる 北海道
東北北部では激しい雨が降り、河川の氾濫の危険が迫っています。青森県弘前市では、岩木川が氾濫するおそれがあるとして、レベル5に相当する「緊急安全確保」が発令されました。10日昼までの予想雨量は東北で200ミリなどとなっていて、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
◇◇◇
9日朝、北海道函館市では、大雨の影響で一帯に大量の泥が流れ込み、住民らが片付け作業に追われていました。中には、泥がかたまり、作業があまりはかどらない様子も見られました。
地元の住民
「すごかった。川ですよ川」
北海道では8日夜から激しい雨が降り、24時間雨量は函館空港や北部の遠別町など5つの地点で、統計開始以来、最多を記録。函館市内のホテルでは、玄関から泥水が流れ込み、じゅうたんにしみこんでいました。さらに、地下にあるボイラーも浸水したため、水が使えない状態になりました。予約していた客には、宿泊ができないと連絡したといいます。
浸水被害を受けた「笑 函館屋」植澤大作支配人
「お盆目前にして、これからお客さんどんどん呼び込もうという矢先だった。頭真っ白になっている感じですね」
◇◇◇
青森県では明け方から発達した雨雲がかかり、激しい雨となりました。
深浦町付近では、午前7時までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
避難した人
「先週のこと(大雨)もあったので、早めに避難と思いました」
午後2時ごろ、町内を流れる笹内川は、川と岸との境目がわからない状態になり、弘前市では、りんご園が浸水していました。
そして、午後になり、弘前市は岩木川が氾濫するおそれがあるとして、レベル5に相当する「緊急安全確保」を発令しました。
◇◇◇
雨は秋田県でも。八峰町では、山の斜面から道路に泥水が流れ込み危険な状態になりました。
住民
「夜中に降るらしいから、今夜は寝られないかなと思っている」
10日昼までの予想雨量は東北で200ミリなどとなっていて、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
(2022年8月9日放送「news every.」より)
#青森県 #岩木川 #緊急安全確保 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A0I1Hz
Instagram https://ift.tt/lPiHDwR
TikTok https://ift.tt/L3WaIPS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く