- 【新型コロナ】“第7波”の足音迫る…医師「ゴールデンウイーク明けに小さな感染の波が…」
- 【日露関係】ガルージン駐日大使 悪化の原因は「日本側の非友好的な対応」
- 関東南部で非常に強い風 都心でも最大瞬間風速19.4メートル記録 気温も上がり群馬・高崎市で33度超 |TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月22日)
- 麻生氏「政策研さんの場として、政策集団としての役目をさらに活発に」“派閥存続”の意義を強調 福岡県で講演|TBS NEWS DIG
- 「月に4%の配当金」うたい約3000人から200億円程度を集める “フリッチクエスト”社長らを逮捕|TBS NEWS DIG
東京の新築マンション価格 平均年収の13.4倍に(2022年1月10日)
東京では年収の13倍余りに上ることが分かりました。
東京カンテイによりますと、新築マンションの平均価格が平均年収の何倍かを示す「年収倍率」は、おととしの全国平均で8.4倍でした。
東京都では平均年収596万円に対し、マンションの平均価格は7989万円と13.4倍に上ります。
住宅ローンは世帯年収の5倍以内が一つの目安とされてきましたが、共働き世帯の増加や低金利を背景に上昇しているということです。
また、シニア層が「終(つい)の棲家」に、富裕層が節税対策にと需要は堅調で、「年収倍率」は高い状態が続きそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く