- 【速報】永田町のビルで機動隊の男性巡査部長が血流し倒れ…死亡 拳銃で自殺図ったか
- マクドナルド約6割の品目 店頭価格10円~30円値上げ(2022年9月26日)
- 生後2か月の赤ちゃんも・・・コロナで“家族全滅”家庭内感染で今起きていること
- 【中国・重慶】試験営業開始 記者が試乗 「完全無人運転」タクシーが
- 自民・萩生田政調会長 児童手当所得制限撤廃よりも“新婚世帯への住居支援を”|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ルカシェンコ大統領 17日にロシアのプーチン大統領と会談の予定/ウクライナ東部要衝バフムトで激しい戦闘も…“ロシア兵は軽装”との声 など(日テレNEWS LIVE)
長崎 被爆77年「原爆の日」 被爆者の平均年齢は84歳を超える|TBS NEWS DIG
長崎市ではきょう、被爆77年となる「原爆の日」を迎え、犠牲者を追悼する平和祈念式典が開かれました。
一瞬で7万4千人の命を奪った長崎への原爆投下から77年が経ち、被爆者の平均年齢は84歳を超えました。
被爆者 森内照子さん(91)
「洋服もボロボロ、皮膚も足も引っ張って、『助けてくれ』『長崎は地獄だ』と叫んで、みんな来ました」
過去最多となる83か国の代表らが参列した平和祈念式典では、原爆投下時刻の午前11時2分に黙とうを捧げ、田上長崎市長は日本政府に核兵器禁止条約への参加を求めました。
長崎市 田上富久 市長
「唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約に署名、批准し、核兵器のない世界を実現する推進力となることを求めます」
岸田文雄 総理
「厳しい安全保障環境の中にあっても、核不使用の歴史を継続し、長崎を最後の被爆地とし続けなければなりません」
岸田総理は非核三原則を堅持するとしたものの、核兵器禁止条約には言及しませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Whw4G3D
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/43u29G6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oip7hBZ
コメントを書く