- 「インチキやん」「反則」天神橋筋商店街「長さ日本一」東京に抜かれる…大阪の住民が納得いかない理由
- Kポップ「ブラックピンク」に名誉大英勲章を授与 英チャールズ国王(2023年11月23日)
- 【LIVE】安倍晋三元総理への「国賊」発言めぐり処分 自民党・村上誠一郎元行政改革担当大臣が会見
- 【お弁当まとめ】お得で安いデカ盛り弁当/ご当地名物弁当“肉あみ焼き”/本マグロにイクラやウニも超豪華な海鮮丼 など(日テレニュース LIVE)
- 【3月16日 関東の天気】スッキリ晴天 洗濯日和|TBS NEWS DIG
- 美味しい!のに市場に出回りにくい…「未利用魚」 くら寿司やベンチャー企業が考える“無駄にしないアイデア”とは SDGs|TBS NEWS DIG
ロ軍に占拠されているザポリージャ原発が再び砲撃(2022年8月8日)
ウクライナの原子力企業はロシア軍に占拠されている南部のザポリージャ原発が再び砲撃を受けたと明らかにしました。
ウクライナの原子力企業「エネルゴアトム」は7日、ロシア軍が6日夜にザポリージャ原発を再び砲撃し、作業員1人が負傷したと発表しました。
また、放射線監視装置が損傷し、放射線量の上昇を適切に検知することができなくなったとしています。
ザポリージャ原発は5日にも砲撃を受け、送電線が損傷しています。
アメリカのシンクタンクは「西側諸国が原発災害を恐れてウクライナを支援しないようロシアが原発を核の盾として利用している」と分析しています。
さらに「ロシア軍が原発の敷地に地雷を埋め、原発から4キロ離れた場所にロケット砲を設置した可能性がある」というロシア反体制派メディアの情報も伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く