- 【LIVE】“世界最強”戦車「レオパルト2」ウクライナ侵攻で『新局面』ロシアの軍事侵攻を食い止められるのか?【専門家解説】
- 「(外野からの送球は)思ったよりいい球がいってました(笑)」岡本和真(2023年2月22日)
- “USJ再生の立役者”が『ネスタリゾート神戸』の買収を発表「まだまだ強くなる」(2022年7月5日)#Shorts #ネスタリゾート神戸 #買収
- 米フロリダ州デサンティス知事 24日に大統領選出馬表明へ イーロン・マスク氏との対談で|TBS NEWS DIG
- 【砂漠の天使】那須どうぶつ王国のアイドル「スナネコ」 3つ子の1匹が死ぬ
- 【3月21日(火)】3月21日(祝)は天気が下り坂 今週は“花見泣かせ”の雨続き…【近畿地方】
新成人ら「みおつくしの鐘」鳴らす 去年は式典中止で昨年度の新成人も参加 大阪市(2022年1月10日)
成人の日の1月10日、大阪市役所では新成人らが「みおつくしの鐘」を鳴らしました。
大阪市役所の屋上では華やかな振袖や凛々しくスーツを身にまとった新成人らが、松井一郎市長と共に市のシンボル「みおつくしの鐘」を鳴らしました。この式典は今回で65年目となりますが、去年は新型コロナウイルスの感染拡大で延期となったため、1月10日の式典には昨年度の新成人も参加して行われました。
(昨年度の新成人)
「これまで当たり前に享受してきた日常が、いかに多くの人の絆に支えられたかけがえのない、ありがたいものであったかを実感いたしました」
今年度、大阪市で新成人になったのは昨年度よりも700人ほど少ない約2万5000人となっています。各区で、感染対策を講じて、式典が開催されています。
#MBSニュース #毎日放送 #新成人 #みおつくしの鐘 #新型コロナウイルス
コメントを書く