- フィリピン「魔のカーブ」でバス転落 乗客ら17人が死亡(2023年12月6日)
- 東京・杉並区の美容室で大麻を営利目的で所持 26歳の会社員の男や店長ら3人逮捕|TBS NEWS DIG
- たかが100円されど100円…世界遺産「龍安寺」が苦渋の”値上げ”を決断 頭悩ませたのは『周りの世界遺産とのバランス』(2022年10月19日)
- 豪華絢爛な祭屋台 秋の高山祭が3年ぶりに 糸で操られた人形が屋台の上を飛び回る「からくり奉納」に観光客から歓声|TBS NEWS DIG
- 【異例の事態】「習近平は退陣せよ」 “ゼロコロナ”中国全土で怒り噴出(2022年11月28日)
- 【アメリカFOXニュース】カメラマンら2人死亡 ウクライナ取材中
新成人ら「みおつくしの鐘」鳴らす 去年は式典中止で昨年度の新成人も参加 大阪市(2022年1月10日)
成人の日の1月10日、大阪市役所では新成人らが「みおつくしの鐘」を鳴らしました。
大阪市役所の屋上では華やかな振袖や凛々しくスーツを身にまとった新成人らが、松井一郎市長と共に市のシンボル「みおつくしの鐘」を鳴らしました。この式典は今回で65年目となりますが、去年は新型コロナウイルスの感染拡大で延期となったため、1月10日の式典には昨年度の新成人も参加して行われました。
(昨年度の新成人)
「これまで当たり前に享受してきた日常が、いかに多くの人の絆に支えられたかけがえのない、ありがたいものであったかを実感いたしました」
今年度、大阪市で新成人になったのは昨年度よりも700人ほど少ない約2万5000人となっています。各区で、感染対策を講じて、式典が開催されています。
#MBSニュース #毎日放送 #新成人 #みおつくしの鐘 #新型コロナウイルス
コメントを書く