- 数十分間滞在中の犯行か 防犯カメラに知人の男が現場を訪れる姿映る アパートの男性殺害事件 埼玉・川口|TBS NEWS DIG
- 「女王は不滅だと…」“最期”過ごした城に多くの花|TBS NEWS DIG
- 米ロ外相会談の中止発表 米長官「会談の意味ない」(2022年2月23日)
- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
- 【山火事】「街中に焦げくさい臭い、灰で喉に違和感」雨で鎮火に期待も、被害の爪痕残る 発生5日目 愛媛 #shorts #読売テレビニュース
- ガス給湯器メーカーが挑む脱炭素戦略~世界初の水素給湯器とは~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
仏各地で40℃超え ヨーロッパで記録的熱波続く(2022年7月19日)
記録的な熱波がヨーロッパを襲っています。フランスでは各地で40度を超えたほか、イギリスでは猛暑による「非常事態宣言」が初めて出されるなど市民生活に影響が出ています。
パリでは18日、39度を記録し、19日には40度に達すると予想されています。
フランス西部でも18日、ナントで42度になるなど各地で最高気温を更新しました。
南西部ジロンド県では山火事も発生し、1週間で1万4000ヘクタールが焼失しています。
イングランド地方で18日、38.1度を記録したなか、ロンドンで最も古いつり橋の修繕工事が行われています。
記録的な暑さへの対策として、断熱ホイルで橋を包んだほか、冷却するシステムを一晩中稼働させるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く