- 【ポルトガル】ファティマの聖母出現を祝うミサを再開
- 【ライブ】昭和レトロ喫茶店 早大生とのイイ話/ とんかつVSから揚げ/ ワケあってデカ盛り など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 小学生が伝統工芸『黒谷和紙』で自分の卒業証書づくりに挑戦 京都の無形文化財(2022年12月8日)
- 新型コロナ新規感染者 東京952人 全国1万1506人 厚労省(2023年3月2日)
- 【タカオカ解説】海底115mの潜水捜索が国負担で実施決定、どんな作業に? 一方の船体引き揚げ誰がする?そして最後に、高岡解説委員長が桂田社長の電話音声に…!
- 【熱帯低気圧】またも3連休を台風が直撃か 台風に発達し近畿や東海に接近のおそれ
ペロシ議長の板門店訪問に北朝鮮外務省が批判談話(2022年8月6日)
北朝鮮外務省はアメリカのナンシー・ペロシ下院議長が韓国との軍事境界線がある板門店(パンムンジョン)を訪れたことを巡り、「アメリカの敵視政策の表れだ」などと批判する談話を発表しました。
北朝鮮外務省は6日付の報道局長談話で、4日にペロシ議長が板門店の共同警備区域=JSAを訪問したことを巡り、「アメリカの我々に対する敵視政策をそのまま表したものだ」と批判しました。
また、ペロシ議長について「4月にウクライナで反ロシアムードを高め、今回は台湾で中国人民の怒りを呼び起こしした」としたうえで、「国際平和と安定の最大の破壊者だ」と主張しました。
談話の最後では「アメリカはペロシが行く先々に埋めた禍根の代価を支払うことになる」などと警告しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く