- 【HPVワクチン】9年ぶり…接種の“積極的な呼びかけ” 医療機関の対応は
- 【ウクライナ情勢まとめ】家族と別れ避難も… 続く攻撃にキエフ在住者は?
- 「かなり近いぞ!」中国とフィリピンが南シナ海で4時間の“にらみ合い” あわや衝突寸前の場面も|TBS NEWS DIG
- 英中央銀行 政策金利4.25%に 11回連続の利上げ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】日本の国防を考える / 北ミサイル“過去最長”飛距離で「日本上空」通過――専門家「危険なら迎撃できた」/ 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など (日テレNEWSLIVE)
- 中国重慶の洪水15人死亡 4人不明複数の場所で土砂崩れも(2023年7月6日)
フランスで3年ぶりのジャパンエキスポ開催 「仕事も休みました」アニメファンも大興奮!現地の声は? | TBS NEWS DIG
■「仕事も休みました」3年ぶり開催でアニメファン大興奮
7月にフランス・パリ近郊で開催された日本文化の祭典「ジャパンエキスポ」。新型コロナウイルスの影響で過去2年は中止となり、3年ぶりの開催です。
フランスでも人気の日本の漫画や、アニメのファンが多く集まったほか、日本の伝統芸能や武道も披露されました。
将棋や書道を体験できるブースもあり、漢字で「女」と書いた女性は・・・
書道を体験した女性
「初めてにしては いいんじゃない?」
会場内のイートインコーナーに行ってみると・・・
記者
「日本のおにぎり屋さんですね」
おにぎり、ラーメン、和菓子など、日本の食べ物にみんな興味津々です。
おにぎりとどら焼きを食べる女性
「とてもおいしいです」
どら焼きを食べる女性
「これは何が入ってるかよくわからないんだけど…」
記者
「あずきのペースト(あんこ)ですね」
どら焼きを食べる人
「チョコレートと思っていたわ」
来場者は4日間で25万人にも(開催前見込み)。開催を心待ちにしていたという5人組に話を聞いてみると。
Q 何のアニメのコスプレですか?
「呪術廻戦です」
Q キャラクターは ?
「夏油 傑(げとう すぐる)です」
「五条 悟(ごじょう さとる)です」
「七海 建人(ななみ けんと)です」
「冥冥(めいめい)です」
「狗巻 棘(いぬまき とげ)です」
コスプレを通じて仲良くなった仲間。毎日衣装を変えて4日間とも参加するそうです。
狗巻棘のコスプレする女性
「せっかくだから4日間すべて思いっきり楽しもうと思って。仕事も休みました」
五条悟のコスプレをする男性
「コロナの影響でイベントがずっとなかったので、また皆で集まって楽しむことができて最高です」
フランスだけではなくヨーロッパ中から多くの人が集まりました。ドイツから車で4時間以上かけてやってきたという2人組は・・・。
ドイツからきたコスプレをする女性
「(コスプレは)新世紀エヴァンゲリオンのアスカです。昔のアニメですが名作です。本当に最高です。衣装は手作りで週末に作りました。(この槍を)見てください。これは分解できるので 移動するときに便利です。まだこのホールしか見ていないけど、他にも見るところがいっぱいあって驚きました。」
■「ガイド付きのみ」「手続き煩雑」日本への旅行にはハードルが・・・
フランス政府は大規模イベントの人数制限や、マスク着用義務を今年2月に解除。会場内でマスクをしている人はまばらで、コロナ禍前に戻ったようです。
次に期待したいのは日本を実際に訪れてもらうこと。日本は外国人観光客の受け入れを6月10日から条件付きで再開、日本の観光地をPRするブースも大勢の人で賑わっていました。
日本への旅行を検討中というカップルは・・・
ブースのスタッフ
「こちらが沖縄ですね」
女性
「沖縄もいきたいと思っていました」
男性
「最初は東京、京都、大阪を見てから飛行機で」
ブースのスタッフ
「沖縄に行って、また東京へ、それでパリに戻ります。旅行中はガイドがずっと同行します」
説明が終わった後、日本への旅行の予定を記者が聞くと・・・
男性
「日本にはまだ行きません。コロナがある限り日本には行きません」
女性
「ガイド付きは嫌です。それがなくなったら行きます。2023年ぐらいには緩和されるだろうと言われたので、それがいいです」
現在、日本に観光目的で入国できるのはガイド付きツアー客のみ。さらに入国のために、ビザ取得とコロナ陰性証明の提出が必要になります。
個人旅行を好む人も多く、手続きの煩雑もあり日本行きを慎重に考えている人が多いようで、受け入れを再開した1か月間の外国人観光客は約1500人にとどまっています。(6/10~7/10 出入国在留管理庁調べ)
漫画好きの男性
「2023年か2024年に行こうと思っています。だから色々資料をもらいました。漫画が大好きです。孫もそうなんです」
男性の孫の男の子
「漫画が大好きです。 家族で日本に行けると嬉しいです」
3年ぶりに開催されたジャパンエキスポ。フランスにいながら日本文化を満喫できる貴重な機会になったようです。
取材・撮影・編集:ファビオ・建本・トラニン、丸尾 陽樹
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZNCgcU2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tOdoqQH
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3fuGsqN
コメントを書く