- 【安倍元首相銃撃】“統一教会”に多額献金の母親「心配する様子もない」 “関係”問われた議員らは…
- プーチン氏「原発攻撃はウクライナ側の挑発」
- 専門家「ありえない攻撃」「事故の危険も」ロシア軍“欧州最大規模”原発制圧の狙いは(2022年3月4日)
- 旧統一教会問題で山際大臣が辞任へ「国会運営に支障をきたすため」(2022年10月24日)
- 歯科医が自身経営のクリニックの更衣室で盗撮 ペン型カメラには容疑者が盗撮カメラを設置する様子も…
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日) ANN/テレ朝
子どもの数はわずか16人…少子高齢化の町『海の上を泳ぐ93匹のこいのぼり』 30年前から続く集落のイベント「子どもたちに見せるのが楽しみ」(2023年5月5日)
兵庫県の日本海側に位置する香美町の鎧地区。5月5日の「こどもの日」には、大小さまざま色とりどりのこいのぼりが空を泳ぐ姿が見られます。その数なんと93匹。約30年前から、地元の人たちが協力して毎年この時期に行っているものですが、鎧地区はいま、人口約150人の小さな集落になり、子どもは16人と、減少しています。そんな中でも子どもたちのため、集落をあげて臨んできたこのイベント。今年のこいのぼりが掲げられるまでに密着しました。映像でご覧ください。
(2023年5月5日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/84x5EdP
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#こいのぼり #兵庫県香美町 #鎧地区 #こどもの日 #集落 #少子高齢化 #海 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く