- マツモトキヨシに強盗 2人組が押し入り300万円奪い逃走 長野・南箕輪村|TBS NEWS DIG
- ワクチン接種人数が『7月初週に比べて約2倍』の会場も…危機感高まる赤信号の大阪(2022年7月28日)
- イラン大統領サウジ訪問 ガザ情勢めぐる国際会議に出席へ|TBS NEWS DIG
- 【逆さ桜】田んぼに映る絶景「おの桜づつみ回廊」4km5種類の桜 兵庫・小野市(2022年4月13日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国の人口61年ぶりに減少/新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- 同志社大アメフト部員4人逮捕…女子大学生(20)に性的暴行の疑い(2022年9月8日)
列車内の切りつけ事件から1年 鉄道会社社員が訓練(2022年8月5日)
小田急線の車内で乗客が切り付けられて10人がけがをした事件から1年となるのを前に、鉄道会社の社員を対象にした訓練が行われました。
東京・杉並区の高井戸警察署で5日、管内を走る京王電鉄の社員に対して刃物を使った事件を想定した訓練が行われました。
高井戸署によりますと、訓練には約40人が参加し、2人1組になってさすまたや盾を使った犯人の取り押さえ方や身の守り方を体験しました。
高井戸署・西島秀則署長:「まずは自分自身、乗客の安全を確保できるように基本的な動作を覚えてほしい」
京王電鉄でも去年、男が乗客を切り付けるなどした事件が起きていて、訓練に参加した社員は「事件は前触れもなく起きるので訓練をして対応できるようにしたい」と話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く