- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“国民監視網”の実態 中国警察「海外派出所」とは?/ 中国の核弾頭「2035年に1500発」/ 習近平氏「学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- フランス暴動1300人超拘束少年射殺へ抗議全土に広がる(2023年7月1日)
- 【値上げ“2万品目”超】「電気代が」ラーメン店やゲームセンターで…半数超の企業「電気代を価格転嫁できず」
- 赤ちゃんポスト 東京でも開設へ動き 「預けられて終わりではなく、ひとつのスタート」16年前の“当事者”が語る「体験」と「思い」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【NNNドキュメント】若者たちの死… 語られなかった特攻隊と遺族の記憶 NNNセレクション
「とやまプレミアム食事券」で乱丁 1000円券で12枚のはずが…11枚や13枚も(2022年8月5日)
富山県が発行している「とやまプレミアム食事券」で乱丁があったことが分かりました。1000円の券で12枚のはずが、11枚や13枚のものがあったということです。
富山県ではコロナ対策の地域振興のため先月11日から「とやまプレミアム食事券」を販売しています。
1万円の値段で1000円の券が12枚綴りになっていて、県内の飲食店で利用できます。
今月に入り、この食事券を購入した県民から1枚足りないとの問い合わせがあり、その後、事務局が確認したところ、11枚綴りが24冊、13枚綴りが24冊の合わせて48冊で不備があったということです。
県は専用のサイトで注意喚起を行うほか、現在は枚数を確認して販売していて、不備のあったものは交換するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く