- ウクライナ侵攻 戦況は膠着状態か 「キーウの幽霊」が語る 防空の現実 【4月20日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 「さや、ママは待っているよ。早く帰って来て」家族がコメント 小学1年女児行方不明から4日目、120人態勢の捜索続く 千葉・松戸市|TBS NEWS DIG
- 【ツールドのと】能登半島を自転車で一周…3年ぶり「ツールドのと」開幕
- 高校ダンス界の強豪・同志社香里高ダンス部の部長が「一日警察署長」交通安全呼び掛け(2022年9月19日)
- ひき逃げの疑いで男性巡査長を書類送検 「職を失ってしまうかも…」3分後に現場に戻る 兵庫・姫路市
- マスクをつけず笑顔で巣立つ 大阪府立高校で卒業式 コロナ禍で大半を過ごした学生生活
中国メディア 軍事力アピールも…ペロシ氏の訪台映像ほとんど伝えず(2022年8月5日)
中国の国営メディアは中国軍による台湾周辺での軍事演習を大々的に報じる一方、アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問の映像はほとんど伝えていません。
国営の中国中央テレビは演習には空母や原子力潜水艦も参加し、「いつでも実戦に移行できる」との軍少将の見方を伝えました。
アメリカ軍の空母が台湾周辺から撤退し、中国軍の抑止力が高まったと主張しています。
国営メディアは演習を繰り返しアピールする一方で、ペロシ氏の映像はほとんど放送していません。
国内の情報を統制し弱腰との批判が政府に向かないよう神経を尖らせているものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く