- プーチン大統領「新型ミサイルを実戦配備」ウクライナ侵攻は今後も続けると強調(2022年12月21日)
- 日本人女性がキエフから“決死の脱出”60時間以上かけスロバキアへ(2022年3月9日)
- 【速報】岸田派の元会計責任者立件の方針に総理「事務的なミスの積み重ね」(2024年1月18日)
- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 北朝鮮に越境した在韓米軍の二等兵 アメリカに護送途中に空港で姿消したか|TBS NEWS DIG
- 陸自ヘリ事故 機体引き揚げに向け…作業船が現場海域到着 “無人探査機”で周辺の調査などへ|TBS NEWS DIG
中国メディア 軍事力アピールも…ペロシ氏の訪台映像ほとんど伝えず(2022年8月5日)
中国の国営メディアは中国軍による台湾周辺での軍事演習を大々的に報じる一方、アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問の映像はほとんど伝えていません。
国営の中国中央テレビは演習には空母や原子力潜水艦も参加し、「いつでも実戦に移行できる」との軍少将の見方を伝えました。
アメリカ軍の空母が台湾周辺から撤退し、中国軍の抑止力が高まったと主張しています。
国営メディアは演習を繰り返しアピールする一方で、ペロシ氏の映像はほとんど放送していません。
国内の情報を統制し弱腰との批判が政府に向かないよう神経を尖らせているものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く