- 【もちっと幸せ】くっつき合って今日も笑顔!餅つき家族の暮らしに密着 山形 NNNセレクション
- 【日テレ今週のニュース】わずか1日…ガーシー“容疑者”に/ 路上生活者“置き去り”…10代の少女ら“書類送検”/東京で最も早く桜が開花 など――(日テレNEWS LIVE)
- 軽自動車がシャッター突き破り… 巻き込まれた少女けが 奈良(2022年10月2日)
- チンパンジー1頭が飼育エリアから逃げ出し木の上に 天王寺動物園 捕まえようとした男性獣医師がケガ
- 旧・統一教会元会長 献金集めを批判 安倍氏事件「現指導部が責任を」(2022年7月19日)
- 【速報】アメリカ史上初 連邦議会下院 共和党マッカーシー議長の解任を可決(2023年10月4日)
海で遊泳中の事故 去年の約2倍に コロナの行動制限がなく暑い日が続く|TBS NEWS DIG
海での遊泳中の事故が去年のおよそ2倍に増えていることがわかり、海上保安庁が注意を呼びかけています。
海上保安庁によりますと、先月後半、海での遊泳やサーフィンなどのマリンレジャー中に事故に遭った人は、全国で77人に上りました。このうち、遊泳中の事故は42人を占め、去年の同じ期間よりも20人増え、およそ2倍となっていることがわかりました。遊泳中に事故に遭った42人のうち、およそ3分の1にあたる15人が死亡、または行方不明となっています。
海上保安庁では、事故が増えている原因について、「今年は開設されている海水浴場が増えているなか、新型コロナの感染拡大防止のための行動制限がなく、暑い日が続いているため」とみていて、注意を呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/irKpLTd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hpKDbGi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iCr2Ymu
コメントを書く