- 【岸田首相】“少子化対策”発表前に菅前首相と面会 出産費用への保険適用など意見交換
- 【独自】森元総理がコロナ感染で入院 症状は軽症|TBS NEWS DIG
- 【全編】「最期まで自宅で」「おうちにかえろう」を叶え…在宅復帰率93%に “在宅医療のプロ”がつくった病院【報道特集】
- 青葉真司被告の母親「言動が父親にそっくりだ」→青葉被告は頭を小刻みに揺らす 京アニ事件第2回公判|TBS NEWS DIG
- 『強制的に残業ができなくなるシステム』導入した市役所 「ノー残業デー」を全力推進(2022年5月12日)
- 【タカオカ解説】双方の民間人の命は守られるのか…人質の映像を公開したハマスの意図、イスラエル入り表明したアメリカ・バイデン大統領の動き 緊迫する今後の情勢を徹底解説
在日アメリカ軍に被災地での輸送支援を要請 木原防衛大臣「物資輸送を滞りなく継続するため」|TBS NEWS DIG
能登半島地震の災害派遣について、木原防衛大臣は自衛隊の任務が大幅に増加したことから、在日アメリカ軍に被災地での輸送支援を要請したことを明らかにしました。
木原稔 防衛大臣
「自衛隊の実施してきた物資輸送を滞りなく継続するため、在日米軍に対し支援を要請しました」
木原防衛大臣は在日アメリカ軍に支援を要請した背景として、自衛隊は現在、二次避難者の輸送などに全力を挙げており、自衛隊の任務が大幅に増加していると説明しました。
また、アメリカ軍が▼輸送手段を日本国内に保有していることや、▼自己完結可能な輸送力を提供可能であるとし、「現地に大きな負担がかからない」と述べました。
あす以降、被災地入りするアメリカ軍は、航空自衛隊の小松基地を拠点にヘリコプターで能登空港までの人員や物資の輸送支援をするとのことです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kqhMZaO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d9lVSmW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wl9ONe8
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く