- 【救助の瞬間】カンガルーの赤ちゃんが洪水に…警察官がボートで巡回中に発見 オーストラリア
- 史上初 オーケストラの演奏を宇宙へ生中継 小澤征爾さんが指揮 毛利衛さんの初飛行から30年を記念して企画| TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ】ハロウィーン目前 渋谷の町は 「餃子の王将」/ 社長射殺 組員の送検手続き“異例”対応 / 加藤厚労相のSNS発信に密着 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 5億円の夢をみて ハロウィンジャンボ宝くじ発売 今年は1万円以上の当選本数が去年の約17倍増える
- 【国民評価は】衆参2補選で”自民1勝1敗”岸田総理の解散戦略は?「退陣に追い込まれることも」|政治部 小野甲太郎記者
- 自民の憲法改正は「保守層狙いのやるやる詐欺」改憲派の野党がとりまとめ急ぐよう主張(2023年11月16日)
国連事務総長がキーウ訪問 ゼレンスキー大統領と会談 穀物輸出めぐる合意継続が重要との認識で一致|TBS NEWS DIG
国連のグテーレス事務総長とウクライナのゼレンスキー大統領が首都キーウで会談し、まもなく期限を迎える穀物輸出の合意を継続することが重要だとともに強調しました。
グテーレス事務総長とゼレンスキー大統領は8日、ウクライナの首都キーウで会談しました。
会談では18日に期限を迎える黒海からのウクライナ産の穀物輸出をめぐる合意の継続が重要だとの認識で一致しました。
国連 グテーレス事務総長
「ウクライナとロシアからの食糧と肥料の輸出は、世界の食糧供給と価格の安定の鍵を握っています」
グテーレス事務総長はゼレンスキー大統領とともに会見し、ウクライナ産穀物の輸出について、世界的な食糧価格の高騰などの観点から非常に大切だと指摘しました。
ただ、ロシアは自国産の農産物の輸出をめぐる障害も取り除かれる必要があると不満を示し、合意の延長に同意しない可能性も示唆するなど揺さぶりを強めています。
グテーレス氏は「条件作りが大切だ」と述べ、合意の継続に向けて両者の仲介を続ける姿勢を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8OW0TnN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/V6qzNeJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5I3Tlut



コメントを書く