- 「局地的大雨」北海道登別市で土砂流出 住宅が傾くなど13世帯一時避難|TBS NEWS DIG
- 最長9連休ゴールデンウィーク、関空で出国ラッシュ 旅行客「グアムに1週間、日頃のこと考えず過ごす
- 世界的レーサーがなぜ?「モンスター田嶋」逮捕 大量の廃棄物を捨てた疑い(2022年12月7日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :軍の元幹部 拙速な兵士集めに痛烈な批判 /プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」? など(日テレNEWSLIVE)
- 鷹山200年ぶり復帰 祇園祭・後祭巡行
- “全裸で土下座”大津高校サッカー部いじめ問題 サッカー部の活動を当面自粛|TBS NEWS DIG #shorts
買い物客が“立ち止まった”商品は? AIカメラが「スーパーの課題」を解析 (2022年8月4日)
スーパーの課題をテクノロジーが解決します。
カメラとネットをつなぐクラウド録画サービスの「セーフィー」は、小売り店の業務効率化に役立つ新製品を発表しました。
AIを搭載したカメラが、売り場ごとの買い物客の数や滞在時間をほぼリアルタイムで解析します。
スーパーで行われた実証実験では、店頭広告の置き方で人の流れがどう変わるかや、買い物客が長く注目した商品が把握でき、売り場づくりに生かせたということです。
セーフィー・佐渡島隆平社長:「プロの方でも見えなかったところが第3、第4の目で見ることができて、DX(デジタル化)が進むというところに手ごたえを感じています」
このカメラは9月28日に発売されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く