- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- ユニクロや資生堂も 企業のウクライナ支援広がる(2022年3月4日)
- 【発火の恐れも】暖房器具の「使い始め」に注意 火を使わない機器でも火事の恐れが…
- 女性用トイレに侵入して盗撮した疑い 公立中学校教諭の25歳男を逮捕 容疑認める 兵庫
- 【ヨコスカ解説】白浜のパンダ全頭返還に衝撃広がる 観光・経済への影響は? 「一帯一路」で世界に パンダは「外交官」 “パンダ外交”に狙いは?
- 【インバウンド需要】世界の女性が注目する日本の人気スポットは?/ “タマゴサンド”が海外で絶賛!/ おもちゃ“爆買い”や甲冑&日本刀のサムライ体験に大興奮!“意外な場所”に殺到も など【まとめライブ】
【アメリカ】ホワイトハウス報道官 「危機に高める理由はない」 中国に改めて自制求める
中国国営メディアによりますと、中国軍は日本時間の4日午後1時から台湾周辺で大規模な軍事演習に入りました。アメリカ・ホワイトハウスの報道官は、中国側に対し、緊張を高める行動を自制するよう、改めて求めました。
ホワイトハウス ジャンピエール報道官「中国がこのようなこと(軍事演習など)をするのは想定していたことだ。我々は情勢を注視し、中国が選択することに対応していく」
ホワイトハウスのジャンピエール報道官はその上で、「下院議長の台湾訪問には前例がある。中国が今回の訪問を危機に高める理由はない」と、改めて中国に自制するよう求めました。
(2022年8月4日放送)
#アメリカ #中国 #台湾 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OdlpS2r
Instagram https://ift.tt/wGngr4j
TikTok https://ift.tt/GH5I3YU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く