- 東京で10歳未満の感染割合が過去最多 卒業シーズン前に保育園は
- クリスマス商戦スタート「ディズニー・クリスマス」で巨大ツリーが3年ぶりに復活! 話題の“ヌン活”もクリスマス仕様に|TBS NEWS DIG
- 中国で“腐った家”社会問題化…水&電気なし未完成タワマンに“入居強行”で住人抗議(2023年9月19日)
- 【速報】秋田の木材会社「新秋木工業」で火事 通報から1時間半も煙収まる様子は確認できず
- 【トランプ2.0】アメリカの今後は?イーロン・マスク氏と親密関係…GAFAも焦り?大統領令に次々署名|ワシントン支局 梶川幸司支局長
- 「命があっただけで感謝」孤立した避難所から救出、能登半島地震から5日目、死者94人 不明222人 各地で懸命な救助活動続く|TBS NEWS DIG
JR磐越西線の橋が崩落 福島・喜多方市で観測史上最大の24時間降水量|TBS NEWS DIG
福島県喜多方市からの中継です。
3日から降り続く大雨で、阿賀川の支流の濁川にかかるJR磐越西線の橋が一部で崩落しました。
上流からはまだ、濁流が勢いよく流れ込んできていて、川の流れの速さを物語っています。
JR磐越西線は福島県内の一部の区間で終日運休が決まっています。
福島県内では、喜多方市で観測史上最大となる24時間降水量、275.5ミリを記録するなど会津地方を中心に大雨となりました。
県内では午前11時現在、2600世帯5800人に避難指示が出されています。
降り続く大雨で土砂災害の危険性が高まっています。引き続き、厳重な警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/v6yuaTN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9dIczeZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/JFO3A0s
コメントを書く