- イトーヨーカ堂で“カラ出張”750回 元社員を逮捕 一部始終がカメラに(2023年10月5日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月18日)
- 国民年金支払い期間 40年から45年に延長?「99万円負担増」試算も…受給額は?(2023年11月21日)
- 香港の観光名所に悲劇・・・巨大「水上レストラン」沈没(2022年6月22日)
- 【国際結婚まとめ】妻にひと目惚れ♡陽気なイラン人パパは激安居酒屋店主 / うなぎの老舗アメリカ人若女将に密着! など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【報ステ解説】“支持率回復”で「早期解散論」急浮上…広島サミット後の臆測も(2023年3月28日)
【OPECプラス】原油増産で合意も…増産幅は小幅に
OPEC(=石油輸出国機構)にロシアなど非加盟の主要産油国を加えた「OPECプラス」は3日、原油生産量を増やすことで合意しましたが、増産幅は小幅にとどまりました。
OPECとロシアなどの産油国は3日、来月の原油生産量について協議する閣僚級会合を開き、一日あたり10万バレル増やすことで合意しました。
先月の約65万バレルの増産と比べて小幅にとどまっていて、「OPECプラス」は声明で、「余剰生産能力を慎重に活用する必要がある」としています。
アメリカのバイデン大統領が先月、サウジアラビアを訪問し、原油の増産を働きかけるなか、小幅の増産にとどまったことを受け、アメリカのメディアは、「OPECプラスは、バイデン大統領の数か月に及ぶ外交努力を無視した」などと報じています。
(2022年8月4日放送)
#OPEC #石油輸出国機構 #アメリカ #バイデン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OdlpS2r
Instagram https://ift.tt/wGngr4j
TikTok https://ift.tt/GH5I3YU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く