- 「シブツタは私の青春」渋谷のシンボル「渋谷TSUTAYA」が一時閉店 リニューアル後は500席のカフェ&ラウンジも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 空港施設が独立検証委員会設置 人事介入問題で 国交省OBの副社長就任は「選任過程に問題ある可能性」|TBS NEWS DIG
- 万博独自パビリオン出展の韓国が起工式 来場者の声をAIが光や音で再現 3500㎡に3つの展示館
- 「見世物じゃねーぞ」集団暴行疑いでラッパーの「ベル」を逮捕 違法薬物の売買めぐるトラブルか|TBS NEWS DIG #shorts
- 安倍元首相銃撃から1週間 山上容疑者の伯父が取材に応じる「旧統一教会の説明はウソ」と反論
- 西日本最大級「防犯防災総合展」 インテックス大阪で開催 最新の防災対策の製品などを紹介
ウクライナ産の穀物 貨物船第一便がトルコに到着 検査後レバノンへ(2022年8月4日)
ウクライナの穀物を積んだ貨物船の第一便がトルコのイスタンブールに到着し、国連などによる検査を受けました。
ウクライナ産トウモロコシおよそ2万7000トンを積みイスタンブール沖に停泊した貨物船に3日、係員らが乗り込み、積み荷に問題がないか検査しました。
係員らはウクライナとロシアに加え、仲介する国連とトルコにより設置された「調整センター」から派遣されています。
検査は1時間半ほどで終わり、貨物船は目的地のレバノンへ向かいました。
レバノンは、穀物の8割を輸入に依存していて、食料不足の緩和が期待されています。
最初の貨物船の運航管理が順調に進んだことから、トルコ政府関係者は今後、一日に3隻の出港が可能になるとの見通しを示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く