- 第169回芥川賞・市川沙央さん「重度障害者の受賞者や作品がこれまであまりなかったことを考えてほしい」受賞後会見で思い語る|TBS NEWS DIG
- 農業経験ないのに…新規事業はコーヒー栽培!?自動車部品メーカーの挑戦 地球温暖化でチャンス?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮、対米「実際的行動へ移るべき」 核実験・ICBM再開を示唆
- 【小池都知事】ゴールデンウイーク前の3回目ワクチン接種呼びかけ
- ウキウキ散歩が一転・・・病院前で突然“逃走”! 怖がりなポメラニアン(2022年6月20日)
- 【速報】民間初の月面着陸は「失敗」 宇宙ベンチャーispaceが発表 月面付近で通信途切れる|TBS NEWS DIG
「中国の反応次第でしばらく不安定な状況が続くだろう」ペロシ下院議長訪台 マーケットも注目|TBS NEWS DIG
アメリカ・ペロシ下院議長の台湾訪問のマーケットへの影響です。
まずは2日、400円近く大幅下落した株式市場。2日の反動で輸出銘柄などが買い戻されていますが、米中対立の懸念は根強く、上げ幅は2日の下落幅の半分以下にとどまっています。
市場関係者は「中国の反応次第で、しばらく不安定な状況が続くだろう」とみています。
日経平均株価は146円の値上がりで、午前の取引を終えています。
一方、円相場は133円台まで円安ドル高が進んでいます。
2日は、ペロシ下院議長の台湾訪問を前におよそ2か月ぶりに1ドル=130円台前半まで円高に進んでいましたが、ペロシ下院議長が無事に到着したことで、ひとまず安心感が広がり、一気に値を戻しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Hj6yLO2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EQCbkdO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/niLfbvG
コメントを書く