- 気象庁「アメダス」完全復旧の見通し立たず 観測データ収集の不安定な状況続く|TBS NEWS DIG
- 「オミクロン株対応ワクチン」2回接種を終えた12歳以上が対象 厚労省専門部会|TBS NEWS DIG
- 【激安スーパー】ブリ“丸ごと”一匹買いも…そんなに買ってどうするの? お買い物追跡! 『news every.』18時特集
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月15日)
- 千葉・館山市の一部に避難指示 フィリピン地震受け(2023年12月3日)
- 連続企業爆破事件 神奈川県に指名手配中の桐島聡容疑者名乗る男 警視庁確認中 #shorts
中国は“経済報復” 王外相「挑発者は頭から血を流すことに」(2022年8月3日)
ペロシ下院議長の台湾訪問に対し、激しく反発する中国は、事実上の経済的な報復措置を発表しました。北京から報告です。
(北里純一記者報告)
中国政府は3日から相次ぎ禁輸措置を発表しています。
台湾への輸出については埋め立て、コンクリ―トの材料になる天然の砂です。そして台湾からの輸入については、柑橘類やタチウオ、冷凍アジといった品目が3日から禁輸の対象となります。
明言はしていませんが、事実上の経済的な報復措置とみられます。
そして、王毅外相も3日朝、新たな声明を出しました。
今回の訪問が「中国人民の強い憤りを引き起こした」と批判をしたうえで「台湾問題で挑発する者は必ず頭から血を流すことになる」と警告をしています。
中国のSNS「ウェイボー」では検索ランキングの1位から10位、さらにはその下もペロシ氏の台湾訪問の話題になっています。
中国政府としては国内から「対応が弱腰だ」といった批判が強まることはなんとしても避けねばならず、しばらくは強硬な反応が続くことになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く