- 「人を殺して10年10か月…少年として裁くのか」12年前の殺人事件の遺族の不安(2022年6月27日)
- 3年ぶりに行動制限のないお盆休み 14日、ふるさとや旅先で過ごした人のUターンラッシュがピーク
- 子どもの健やかな成長願って…千歳あめの袋詰め作業ピーク 西宮神社では5000組以上の参拝見込む #shorts #読売テレビニュース
- 「女子大学生が救急車拒否」逮捕の男 “市販薬”購入で看病を装ったか…タリウム殺害(2023年3月7日)
- TDRアトラクションやプロ野球も一時停止…各地で混乱も 千葉・茨城で震度5弱(2023年5月26日)
- 【速報】男女が路上で男に切り付けられる、男は現場から逃走 付近では直後に車両火災も 京都市伏見区 #shorts #読売テレビニュース
山梨・埼玉39.5℃…暑さで賑わう人力発電“かき氷”(2022年8月3日)
2日も、山梨の甲府や、埼玉の越谷で39.5℃を記録するなど、危険な暑さとなった日本列島。
熱中症警戒アラートは、今年最多となる37都府県に発表されました。
この暑さに、都内では日傘を差す男性の姿もありました。
街の人:「去年から暑くて、もう我慢できなくなりました」「全然違いますね。日傘あるだけで、若干涼しい」
そんな暑さのなかで、にぎわいを見せていたのは、移動販売のかき氷店です。
よく見ると、店の前で客自らが自転車をこぎ、発電した電気でかき氷を作っています。
子どもから大人まで、まさに人力発電で作るかき氷。味はどうでしょうか?
街の人:「おいしい」「頑張ってこいだので、よりおいしいです」
(「グッド!モーニング」2022年8月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く