- 羽田の航空機衝突から1週間 浮かび上がる“すれ違いの連鎖”とは? 「ナンバーワン」の当面停止など緊急対策を発表 国交省|TBS NEWS DIG
- 新車で800万円の車が中古で1000万円超え! 円安で驚きの逆転現象一方で「円安倒産」が急増|TBS NEWS DIG
- 「日本全体の信用に関わる」原子力規制委が日本原燃を厳しく指導(2023年4月14日)
- 【どうぶつまとめ】街中に巨大アザラシが… 路上を進み窓ガラスも破壊 オーストラリア /落ちそうで落ちない?玉乗り犬 など (日テレNEWS LIVE)
- 【どうぶつまとめ】ラッコが水族館から消える?国内でわずか3頭に…/お客様は”野生のコアラ” ガソリンスタンドに入店し店員に…/驚がく!ダチョウに乗って登校 など (日テレNEWSLIVE)
- 新型コロナ 近畿で1万6140人感染 先週水曜日(16日)と比べて約4000人増 20人死亡
【速報】東京の新規感染3万842人 病床使用率55%(2022年8月2日)
東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は3万842人でした。
新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の3万842人です。
先月26日の火曜日から751人減り、2日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
直近7日間の感染者数は平均で3万2009人で、前の週と比べて110.9%となっています。
重症者数は今月1日から5人増えて34人でした。
2日時点の重症者用の病床使用率は前の日から2.2ポイント上がって29.8%、全体の病床使用率は0.8ポイント上がって55.0%です。
また、60代から90代の男性9人の死亡が確認されています。
1日の新規感染者数は2万1958人で、13日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。
しかし、都の担当者は「直近7日間の感染者数の平均は前の週と比べると100%を超えていて、高いレベルで感染者が報告されているということに変わりはない」と危機感を示しています。
また、都の交通局は都営バスの運転士が感染したり濃厚接触者になったりして出勤できなくなる事態が相次いでいることを受け、都営バスを4日から当面の間、一部区間で減便すると発表しました。
新型コロナによるダイヤの変更は初めてで、社会機能への影響も出ています。
都の担当者は混雑する場所や時間を避けて行動し、冷房をつけた部屋でも小まめな換気を心掛けてほしいと改めて呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く