- 早くも激レア!大人のねるねるねるね 36年を経て「エモい」…いったい何が大人?(2022年9月9日)
- 【岸田総理】ロシアへの経済制裁の影響 国民に理解求める
- 【ライブ】地球に帰還『若田光一宇宙飛行士 記者会見』 日本人最多5度目となる今回の宇宙滞在 約5か月間滞在し、自身初の船外活動を行った若田飛行士が宇宙について何を語る? (日テレNEWS LIVE)
- 【田舎暮らし】若新雄純「自分の人生を物語のように語れる」青ヶ島YouTuberから考える”田舎生活”の良さとは
- 【どうぶつまとめ】レスキュー隊に思わぬ依頼! ホイールにハマった犬の運命は…/突然の乱入にパニック 葬儀の真っ最中に暴れる水牛 など(日テレNEWS LIVE)
- 中国・上海の繁華街で…邦人男性狙う「ぼったくり被害」が急増(2023年1月18日)
【資金提供問題】支払い受けた日本セーリング連盟 “元理事の会社経由”知らなかった
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事側が、大会スポンサー企業側から多額の資金を受け取ったとされる事件で、スポンサー料とされた資金の一部、およそ1億5000万円が、元理事側の手元に残されていたことがわかりました。
関係者によりますと、組織委員会の高橋治之元理事の会社は、「AOKIホールディングス」側とコンサルティング契約を結び、4500万円あまりを受け取ったとされています。
その後の取材で、「AOKI」側が大会スポンサー料として支出したのは7億5000万円だったことがわかりました。
このうち、2億5000万円は大手広告会社「電通」の子会社を経由して元理事の会社に先払いされ、そのうちあわせて数千万円はスポーツの2つの競技団体に支払われましたが、およそ1億5000万円は元理事側の手元に残ったということです。
高橋元理事は、東京地検特捜部の任意の聴取に対し、不正はなかったと説明したということです。
支払いを受けた競技団体の1つ、「日本セーリング連盟」は取材に対し、「AOKIから協賛金として1500万円の支払いがあった」とした一方、資金が高橋元理事の会社を経由していることは知らなかったと説明しました。
(2022年8月1日放送)
#東京オリンピック #東京パラリンピック #大会組織委員会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wC6tx0J
Instagram https://ift.tt/dWFJxbO
TikTok https://ift.tt/wcaWuRT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く