- 【拘禁刑】創設を盛り込んだ改正刑法が成立
- 「まじで暑い」富山市では朝から30度超え…連日の気温上昇、こまめな水分補給など熱中症へ警戒を|TBS NEWS DIG
- 希少がん闘病者からのエール~5年生存率約15% ”最も治療が難しいがん”の患者が伝えたい思いとは?【テレメンタリー】#膠芽腫 #脳腫瘍
- 市川猿之助容疑者なぜ逮捕決め手は処方された薬を渡して自殺を手助けか(2023年6月27日)
- 【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 大型トラックとデイサービス送迎ワゴンが衝突 高齢者3人死亡 ワゴン車右折時に事故か 群馬・太田市|TBS NEWS DIG
“ひびが入った橋脚”高速道路の被害伝える被災構造物を公開 阪神・淡路大震災27年(2022年1月9日)
阪神・淡路大震災から27年となるのを前に、当時の高速道路の被害をいまに伝える橋脚などが公開されました。
神戸市東灘区の阪神高速道路「震災資料保管庫」に保管されている“ひびが入る橋脚”。揺れの凄まじさを物語り、高速道路をも簡単にへし折ったあの震災の衝撃を後世に伝えています。阪神高速道路は阪神・淡路大震災で生まれた被災構造物34点をこの施設で保管していて、1月8日、特別に公開されました。
(見学者)
「実際に壊れたところを見るとやっぱり印象も違いますね」
「私自身、震災当時は生まれていなかったので、やっぱり自分の目で見て感じてというのがすごく大切だなと思いました」
特別公開の様子を収録した動画は1月14日から阪神高速道路のYouTubeチャンネルでも公開されます。
#MBSニュース #毎日放送 #阪神淡路大震災 #高速道路 #阪神高速 #橋脚 #震災資料保管庫 #神戸市
コメントを書く