- 【キシャ解説】もしミサイルが飛来したらどう身を守る?関西での備えと私たちがすべき準備は
- クローゼットに男性遺体 逮捕の男女 マンションに出入りか 名古屋市(2023年12月11日)
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月04日) ANN/テレ朝
- フン堆積の納屋で飼育 犬9匹虐待か 中高一貫校臨時教員の女逮捕 埼玉県警|TBS NEWS DIG
- ファーウェイ決算発表 4年ぶりに孟副会長が出席 売り上げは3割減
- 【今週の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
高さ7mの棹の先から豪快に飛び込む修行僧…琵琶湖へ飛び込む「棹飛び」3年ぶりに(2022年8月1日)#Shorts #棹飛び #琵琶湖
滋賀県近江八幡市の伊崎寺では、高さ7mの棹の先から修行僧が琵琶湖へ飛び込む「棹飛び」が3年ぶりに行われました。
琵琶湖に突き出た長さ14mの揺れる棹を慎重に進む修行僧。幅26cmの先端で合掌して7m下の琵琶湖へ飛び込みます。近江八幡市の伊崎寺で毎年8月1日に行われる「伊崎の棹飛び」で、百日回峰行を終えた修行僧が人々の願いのために飛びこむ「捨身の行」として平安時代から続いてきたと言われています。
去年とおととしは新型コロナウイルス感染拡大の影響で、僧侶が法要のみを行い、参拝も中止されていました。修行僧10人が豪快に水しぶきを上げて飛びこみ、参拝者からは拍手が送られていました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/YFs4G1l
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #棹飛び #修行僧 #琵琶湖 #滋賀県近江八幡市 #伊崎寺 #捨身の行 #Shorts
コメントを書く