- 早咲きの「ハツミヨザクラ」が見ころ 春の訪れを感じさせる、淡いピンク色の花 滋賀・大津市
- 【瞬間】バイクが車に追突…「目が合ったのに」逃走(2022年7月29日)
- 能登半島地震 「朝市通り」一斉捜索 きょう最終日(2024年1月13日)
- また…バスに“児童置き去り” 車内に45分間 広島(2022年11月11日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』「韓国製兵器」注目のワケ/ ロシア空軍基地2か所を“ドローン攻撃”か/ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” など(日テレNEWS LIVE)
- 【天気ライブ】桜雨の上野公園 ライブカメラ ーーCherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno,Japan
【解説】ロシア極東軍事演習「ボストーク2022」狙いはどこに?ロシアのやせ我慢?ウクライナ侵攻中のプーチンが極東で誇示したいこと
ロシアが極東で展開する「ボストーク2022」。8月30日から始まるこの大規模軍事演習、範囲は日本の北方領土の択捉島、国後島にも及びます。とはいえロシアはまさに西部のウクライナで軍事侵攻中、かたや極東での大規模軍事演習の狙いはどこにあるのでしょうか。産経新聞元モスクワ支局長で大和大学の佐々木正明教授は「ロシアのやせ我慢」と表現します。ウクライナで戦っているのはロシア軍の一部に過ぎず、極東でも軍事展開できるということを誇示したかったのではとの分析。もっとも注目すべきは中国が参加するのかどうかということで、「民主主義国家VS専制主義国家」という世界を二極化する動きがさらに鮮明となっていくのか?今回の中国の動向を世界は注視しています。(2022年7月29日 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/cmHRTSe
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロシア #極東軍事演習 #プーチン大統領 #ウクライナ #プーチン大統領 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く