- 【天気ライブ】“世界一”のツツジ満開ライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジをいまだけお届け(日テレNEWS LIVE)
- 「反省しなければ…」参院選の公選法違反で『市長が辞職』…公示前に市職員に投票依頼(2022年8月15日)#Shorts #藤田元治市長 #公選法違反
- 「欧米と中ロ」応酬が予想 “思惑も交錯”G20外相会合…ウクライナ侵攻後 初の開催(2022年7月8日)
- アプリ登録でIoT家電の保証が“1年間→3年間”無料延長 データ活用で製品開発やサービス拡充へ パナソニック|TBS NEWS DIG
- 救急車が脱輪搬送に6分遅れ心肺停止状態の8カ月女児死亡(2023年7月2日)
- 阪神「アレ」に地元期待 大阪・ミナミの様子は…?【中継】|TBS NEWS DIG
【解説】ロシア極東軍事演習「ボストーク2022」狙いはどこに?ロシアのやせ我慢?ウクライナ侵攻中のプーチンが極東で誇示したいこと
ロシアが極東で展開する「ボストーク2022」。8月30日から始まるこの大規模軍事演習、範囲は日本の北方領土の択捉島、国後島にも及びます。とはいえロシアはまさに西部のウクライナで軍事侵攻中、かたや極東での大規模軍事演習の狙いはどこにあるのでしょうか。産経新聞元モスクワ支局長で大和大学の佐々木正明教授は「ロシアのやせ我慢」と表現します。ウクライナで戦っているのはロシア軍の一部に過ぎず、極東でも軍事展開できるということを誇示したかったのではとの分析。もっとも注目すべきは中国が参加するのかどうかということで、「民主主義国家VS専制主義国家」という世界を二極化する動きがさらに鮮明となっていくのか?今回の中国の動向を世界は注視しています。(2022年7月29日 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/cmHRTSe
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ロシア #極東軍事演習 #プーチン大統領 #ウクライナ #プーチン大統領 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く